。。。こんにちは和尚どぇす
。。。VAPEで禁煙継続中!!
。。。煙草が1000円になるそうですが
。。。無責任なようだけど もう縁のない話ですね まさかあれほどに あ~っ旨いって吸っていた煙草が 煙いだけのモノになるなんて、、、、、、
。。。1回も使っていなかったアトマイザーを開封しましたよ
。。。COILARTというメーカーの
。。。MEGE RTA(RebuildableTank Atomizer)という機種
。。。自分で巻き巻きしてコットン詰めてリキッドを溜めておけるタンクが付いてますよって事ですね
。。。箱を開けると中身は
。。。賑やかですよ~っ
。。。オリンピックでも始まるのっていうくらいに5色のOリングと その他諸々

。。。本体のデッキ部(船のデッキと思ってくださいw)
。。。前にも書きました2ポールで巻いたコイルを接続させる4穴の
。。。ベロシティというタイプのデッキです
。。。巻き巻きしたコイルは2つ作ります
。。。2つのポールの間の穴は空気穴です

。。。MOD(電池のケース)に接続する
。。。ピョコンと飛び出た金色のコンタクトピンは調節はできないですね
。。。横に長く空いたエアーフロー(空気取り入れ穴)は3箇所あります
。。。全部閉めると全く吸えません
。。。全部開くと抵抗もなくスッカスカです

。。。ニクロム線の26gを6巻き×2個
。。。0.39Ω
。。。コットンを詰めて
。。。チャンバー(保護カバーですかね)を被せてチャンバーに開いた4箇所の孔をコットンでリキッドがドバドバ入らないように塞ぎます
。。。適当に塞ぐと空気穴からリキッドのお漏らしに繋がります
。。。塞ぎ過ぎるとリキッドの供給が悪くなり 焦げたイガイガ虫が口中を襲ってきますからご用心
。。。これが自分で巻き巻きしてコットン詰めて 試行錯誤できる面白さの1つでもありますよね
Ωメーターの左側に乗っかっている黒い物体がトップキャップでドリップチップ(吸い口)と一体になっています
。。。どうして別々にしなかったのか不思議で残念です
。。。リキッドを入れるときは
。。。今では主流になっているトップフィル(キャップを開けて上部から注げる)ですね

。。。


。。。味もはっきり出ていますね
。。。煙量も多いと思います
。。。巻き巻きのセッティングで
。。。面白く化けそうなアトマイザーですね
。。。コットンワークの練習にもイイのではないでしょうか
。。。ベロシティって組みやすいからいいですね

。。。また何か書きます
。。。ランキングに参加してます
。。。⤵️をグニュっと押して頂けませんか?

にほんブログ村
。。。ほなっ