長ネギの青い部分 | One for the earth

One for the earth

好きなこと、おいしいもの、楽しいお酒、感じたこと、私の日常。



私は白ネギ(長ネギ)が大好きです。

冬場は、タマネギ代わりかっていうくらい、大量に買って消費してます。


で、葉の青い部分なんですが、

母は使ってるらしいのですが、私はというと・・・・ダメで・・・



体に言いと聞けば、そのままではあまり食べられないパセリでさえ、

何にもつけずに、そのまんま生でムシャムシャ食べれるし、

ゴーヤも中の綿、しまいには種まで食べつくすという・・・・

ワイルドやろ??(笑)




長ネギの青い部分、特に真ん中くらいのうす緑のあたり・・・

あの独特の苦味というかえぐみが、どうしても苦手。


食べれないこともないけど、お味噌汁にいれてもその雑味がどうしても邪魔に感じてしまう。



野菜の皮も全部使う、もったいない派の私なんですが、それでも捨ててしまいます。




でも、たまに大丈夫なときがあったりするんですよね。。。

なので最近は、カットしたところを匂って、ダメな香りの場合は捨てる、という風に選別してます。




大丈夫なときと、ダメなときの場合、その違いって何なんだろうな~

鮮度? 品種?



で、調べてみたら、どうも農薬が多くついてるらしいのです。



とくに、Yの字のあたりに溜まりやすいらしく、

あ~~なるほどな~~と納得しました。


Yの部分はダメでも、青い葉の部分が大丈夫だったりするときがあるので、

人の舌って、確かなんだな~と実感しました。




こないだも、ブロッコリーをしょっちゅう食べてるときがあって、

たまたまちょっと味が変だな~と思ったら、

その株だけ中国産でした。 (他は国産)


鮮度の落ちなのか、農薬なのか、移送中の傷みを防ぐ薬なのかは分からないけど・・・


たまたまなんだろうけど、

野菜ソムリエなれるんちゃうかな~と思った私です(笑)






野菜中心で、加工食品や精製されたものを食べないようにしていると、

香りと舌には敏感になって、生の野菜の甘みが強く感じられるようになります。



精製され、加工され、栄養価の低くなった食品の多い世の中、

現代人のほとんどは糖質依存で、栄養不足な人が多いそうです。



でも・・・・・

市販のお菓子や、インスタント麺、精製された白ご飯に麺にふわふわのパン・・・

科学調味料や、白砂糖の味も大好きです(*´艸`*)




これは舌がどうとかではなく、精製された食品は脳が好むかららしいですね。


野生動物に砂糖の多いものを与えると、依存症になるのと同じで、

精製された食品は純度が高く、すみやかにエネルギーとなるので、

エネルギーとしては効率がいい。 (=太りやすい)



空腹時の甘いものが、特においしいと感じるのも納得です☆




あとは食べておいしかったと、脳が覚えてるので、

その記憶が、「また食べたい」という気持ちにさせるそうですね。



体に良いものもおいしいと感じるけれど、

体に悪いものにも中毒性がある。





まぁ、私の場合は、間違いなくアルコール中毒です(*´艸`*)



ちゅうか、長ネギから、話が飛躍しすぎっていうね・・・・:(;゙゚'ω゚'):