京都旅アメリカンエクスプレスラウンジ
こんにちは
噂でいいよ〜、と聞いていたアメックスの京都ラウンジに行ってきました。
当初の予定では宿泊先のホテル・ザ・ミツイのお隣にある二条城観光でしたが、
夫の都合で祇園(ウインズ京都)あたり2時間観光に変更となったので
こういう機会に行くしかない
もちろん私はMarriott Bonvoyのアメックスカード
特典
- 高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)を無料で利用
- 圓徳院書院にてお茶のご接待(宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります)
- 夏季期間中、冷たい麦茶、冷やし飴をご用意
- 圓徳院の拝観無料
- 高台寺掌美術館の拝観割引
- 高台寺の駐車場が1時間無料
ご利用条件
- 拝観時間:10:00〜17:00
- 客殿へご入場後、受付にて下記対象カードをご呈示ください。
- カード会員様ご本人と、ご同伴者様(2歳以上)3名様まで利用可能です。
- 2023年休業日:5月21日、22日、9月26日、27日、10月4日、5日、6日、12月8日、9日
- ※ご利用のご予約は承っておりません。ご来場順にご利用いただきます。
- ※紅葉の見ごろ時期(11月19日~11月30日)は大変込み合いますので、ご利用いただけない場合がございます。
残念ながら人混みと車が混んでいることもあって高台寺の駐車場に辿り着けず
1時間駐車場料金無料という特典は使えませんでした
*一方通行多めでよくわからなかったというのもあります
地図があまり読めない私は圓徳院の入り口のマダムにラウンジの場所をお尋ねする・・という事態に
目印は足元あたりにある小さな看板
次に「夢珈琲」を目指して歩いて通り過ぎたあたりにありました。
人のお庭みたいなところに入り、さらに玄関はないので縁側から入って
呼び鈴(本当に鈴を振って鳴らします)
スタッフというよりも「客殿の方」というのが適切な雰囲気の方が受付してくださり
クレカ提示と利用人数を述べるだけです。
お邪魔しま〜すという感じに中へ入り
一服いただきます。
この日は昆布茶で、娘に好評
そしてお茶受けのかりんとうの周りに甘い白い飴になっている懐かしい感じの飴。
息子くんが大層気に入った様子で3人分完食
お部屋の中の掛け軸に興味があったようでしばらく眺めていたりと
静かにちょっとしたお庭を眺めながらの一服なので子供はどうかな・・
と心配でしたが短時間であればOKでした
お屋敷の中を見学
お隣に無料で写経ができるスペースがあり
早速、娘ちゃん大好きな写経に取り組みました。
そしてお願い事は「(志望校合格)中学校へ行けますように」
まじめ過ぎて驚きます
私はやってないけれども願いをするならば「オーロラ見に行けますように」とか
娘ちゃんが写経している間は目の前の庭園の縁側で息子くんと日向ぼっこ
3人揃ったところでまたまた客殿見学
気分は町屋暮らし
結構、見応えある広さでした
出口付近に
こちらの神社は小さいけれども実はご利益かなりありそうなところでした。
娘ちゃん、御朱印ゲットで大満足の観光となりました。
今はお庭がイマイチでしたが紅葉シーズンはきっと人混みもなくゆっくりと見て回れるでしょうね〜