実家に帰省するのは、何年振りだろう。
群馬の前橋は暑いイメージでしたが
今回は雨で、とても肌寒かったですね。


義兄は、4年間の闘病の末
先日 永遠の眠りにつきました。

義兄は
この家に婿養子になってくれて、
実家を支えてくれた 寛大な人です。
そして、大変な子煩悩な人でした。

54歳   若過ぎますよね。
本人の無念さを想うと、本当に哀しくなります。


今回、初めて 体験したのは
通夜の前の  納棺の儀  に、立ち会たった事です。

厳粛な雰囲気の中、
ご担当下さった方の所作やお心遣い、
素晴らしい技術に感動と感謝の気持ちで
いっぱいになりました。

そして、何と言っても
珊瑚寺の御坊様のお言葉の一つひとつに
我々家族は皆、感動しておりましたし
安心して、お任せできました。



皮肉にも今回、久し振りに
私達姉妹とそれぞれの家族が
集まることができたんですよね。

昔の写真を見ながら
思い出話で盛り上がったり

涙と笑いの混在した
不思議なひとときでした。


残された私達は、
彼の分まで
やれる事や やりたい事を
楽しんで、思いっきり やらなくちゃ!
そう、強く思うのです。


気がついたら、
8月は殆ど休みがなかったな~。
イベントが続いたり、手相講座をスタートさせたり。

多分、疲労が溜まってしまったのかな。
只今、私の弱点の目が
ものもらい  で腫れております~(;^_^A

今週はゆっくり身体を休めて
来週からまた復帰いたしますね。
では、またー( ´ ▽ ` )ノ


{7726510F-AE3D-407B-B5FE-ED99DDDDB297:01}


手相、OSHO禅タロット、数秘&カラーで
占い&セラピー
まつみ