仙台の一人の友達から電話が来ました、
第一声 怖かった 家が壊れるかと思った。
避難所には行かなかったそうです、避難所はバナナ1本の配給
自宅では冷たいリンゴ お赤飯(前日炊いていたので)を食べたとか
電気 ガス 水道が通じていなく、夜の寒さがこたえたと。
今日 火のコンロを買いに行ったところ 殆んど売り切れ
(薪で火をおこす)
水は昨日の10時まで出ていたが 今は止まっていると、
お風呂に水をためて トイレに使っていると。
(2回に1回流す)
ガソリンは警察 救急にしか売らないとか・・
彼女は週に1回注射を打たなくてはいけない病気を持っている
明日の病院行きは車が動かないと困る・・・・・
生協は物が殆んど物がなく 月曜日はお休みとか。
ともかく物が不足している。
もう一人の友達とはいまだに連絡が取れなく
明日にでも元気な声が聞きたいと思います。
TVの放送よりもっと深刻な状態のようです。
一日も早く笑顔が見たいと思います。