植樹 | ネコと私

ネコと私

自由猫サン達との生活
楽しくもあり大変でもあり・・・ドタバタな徒然日記

昨日は快晴太陽 下のお姉さんは、予定通り植樹へ木。

丸の内の会社に7:15集合。みんなでバスで、一路向かうは
埼玉県秩父市長瀞町の宝登山。
宝登山といえば、12月から2月に楽しめるロウバイume.が有名です。


ネコと私


山の空気は本当にキモチ良いっ~~~nipa*
とノンビリした事を言っているのもここまで・・・^-^;



こんな山の斜面に植えるの?!?!汗2えっ・・

ネコと私  



こんな道具を使って?!
唐鍬(とうぐわ) という特殊な器具です。




ネコと私  



本格的!!! are?*

人間が人工的に加工してしまった山を、
土に返し、木を植えて森に返すのは大変な事。

石灰化してしまった土を、掘り返して、
苗木を植えるのに丁度良い、約30センチの深さの穴を掘り
ヤマグリ、ドングリ、カシ、ツツジ、モミジ などの木々を植えます。

ヤマグリくり。やドングリどんぐりは、ウサギやリスリスなど動物が楽しめるように。
ツツジやカエデもみじなどは、登山客が四季折々を楽しめるように。

炎天下の中、慣れない作業を約1時間半。
どうにか無事に植樹が終りました。

ネコと私  


無事に育ってくれるといいなぁ・・・

会社のキャラクターのピーターラビット君も特別登場!
木が植えられて嬉しくて森から飛び出して来ました^-^;

ネコと私  

来年は残された敷地の半分と、今年植えた敷地の草刈です。
雑草はきちんと抜かないと、良い樹木は育たないのだそうです。

本当に自然は大切にエコ


・・・身体イタ・・・^-^;^-^;^-^;