今日も良いお天気、整理整頓するのに良い気候だわ
押入れの中には編まない毛糸が
大きな、大きなダンボール箱で2個出てきました。
私の癖で好きな色、素材を見ると頭の中では
作品が出来上がっている。
編まなければ、織機にかければよい、
安易な考え これがいけない。
糸を買って帰るときは家にそっと持って入る。
好きなのだから捨てられない、
眺めては又箱の中に大切に。
どなたか使ってください
今は物が豊か過ぎて、何でも直ぐに買うことが
出来る、が、これからの先はどうだろうか。
だんだん世界の資源が無くなっていく
事を考え、物を大切に 自然を大切に
と自分に言い聞かせています。
身軽になる事を考え整理している中で
大切に子供に残したい物の中に、
友人が彫ってくれた木彫りのお雛様があります。
12センチほどの小さなお雛様ですが、
何とも言えない愛らしさです。
わざと色をつけないで樹の持っている
そのままの味です。
年数が経てばもっと良いあじが出てくる事でしょう。