光り輝く未来へ繋ぐアロハ数秘スピリット✨オル.オル❇️Akiko -10ページ目

光り輝く未来へ繋ぐアロハ数秘スピリット✨オル.オル❇️Akiko

アロハ数秘アドバイザー
自分の本当の今世のミッションと大きな4つのステージを知る事で、自分の使命が分かり自分軸が明確
Hawaiiが好き過ぎて
アロハ数秘・ロミロミハンド・アロハスピリットカード・マナカード
マインド数秘講座開講中
Zoomも


こないだの土曜日に、都内までハワイアンプリザの講習会に行って来ました(⌒‐⌒)
プリザなのに、生花っぽいのが驚きでした(^o^;)
こんなもんですか???

お花は、高校の時に華道が教科に入っていたのでそれでしか触れておらず。
確か・・・?!(^o^;)

日本ヴォーグ社のキャンドルマイスターディプロマ認定講座の資格を取った辺りから、お花に興味が色々出てきて。


これから受けるのが楽しみだな~\(^_^)/

もう1つ違うバージョンを作りました!

こちらは、少ないので早い者勝ちになります(^○^)

中身は、天使系になります。
こちらは、自分の結婚式の写真で作りました!
中身の画像は見せられませんが、ベリーベリースープとカフェFで2パターンのどちらかを選んで頂き講習会をさせて頂きます。

詳しくは、以前のブログにて見て下さいね~\(^^)/

ponpon☆scrap



宇都宮カフェFでも、バレンタインハートミニブック講習会をさせて頂きます(⌒‐⌒)
すでに、4名の参加を頂いております。

大好きな人や大好きな動物(飼い犬とか猫とか)、お気に入りの写真を使って作りませんか~
ウェディングの写真も合いますよ~(*^^*)

☆バレンタインハートミニブック☆

日時☆2月14日(金)
場所☆カフェF
宇都宮市上大曽町362ー1 2F(大曽2丁目交差点すぐそば)
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12507


時間10時~13時30分(ランチの時間帯含む)

※講習費会が終わったら、みんなで楽し美味しいランチを頂きましょう

講習費2000円(講習費・材料費込み)
ランチ代別途

持ち物:はさみ・筆記用具

テープのり ※当日、無い方は販売も可能です。

写真:Lサイズ6枚程度
Sサイズでも大丈夫です(*^^*)


お申し込み方法:

ご質問やご参加希望の方は、名前・電話番号・連絡が取れるメールアドレスを記載し、以下のアドレスに申し込んで下さい!

ベリーベリースープと合わせて、8名様分しか材料が無いため早い者勝ちです(*^^*)

材料が少し異なる場合もありますがご了承下さい(^○^)

ご参加お待ちしておりま~す\(^o^)/

中村あっちゃん
ponpon.api.yuai.06140324※gmail.com
※を@に変えてメール下さい!
こちらも可能です。0285ー56ー7320

ponpon☆scrap


昨日は、毎月第4火曜日にやっているレフィルクラスでした(^○^)


レフィルクラスとは、simple storiesの1つのキット(材料費)を使って1度に約50枚整理が出来るクラスです。

12インチアルバム12ページと12インチを2枚とミニアルバムが出来る形です。
同じキットで3回参加!
毎月じゃなくても、出来る月に来て作っていく形になります。

1回目☆材料費2400円+講習費1200円
2回目☆講習費1200円
3回目☆無料

はじめるときに、テープのりやバインダー980円や雑費100円~200円がかかる場合がありますのでご了承下さい!

昨日参加した方は、女の子のシリーズを作って貰いました。

第1回目は、12インチのレフィルを切っては入れてをやって貰いお話をしながら楽しんで頂きました(⌒‐⌒)

次回は、12インチの2枚の作品とミニブックを作って貰いま~す\(^^)/

次回は、2月25日(火)10時~12時になります。
参加したい方は、連絡お待ちしておりま~す(⌒‐⌒)

ベリーベリースープ栃木真岡店での講習のご案内で~す(⌒‐⌒)
大好きな人や大好きな動物(飼い犬とか猫とか)、お気に入りの写真を使って作りませんか~
ウェディングの写真も合いますよ~(*^^*)

バレンタインハートミニブック

日時2月3日(月)と8日(土)
場所ベリーベリースープ栃木真岡店

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12326

時間10時~13時30分(ランチの時間帯含む)

※講習費会が終わったら、みんなで楽しく美味しいランチを頂きましょう

講習費2000円(講習費・材料費込み)
ランチ代別途

持ち物:はさみ・筆記用具      

 テープのり   ※当日、無い方は販売も可能です。

写真:Lサイズ6枚程度
        Sサイズでも大丈夫です(*^^*)


お申し込み方法:

ご質問やご参加希望の方は、名前・電話番号・連絡が取れるメールアドレスを記載し、以下のアドレスに申し込んで下さい!

お店での申し込みも可能ですので、直接スタッフさんに言って下さいね。

定員は、両日合わせて8名様分しか材料が無いため早い者勝ちです(*^^*)

ご参加お待ちしておりま~す\(^o^)/

中村あっちゃん
ponpon.api.yuai.06140324※gmail.com
※を@に変えてメール下さい!

ponpon☆scrap
http://s.ameblo.jp/ponpon-api-sugi/


日本ヴォーグ社のキャンドルマイスターディプロマ認定講座の資格を取得したので、その時の作品です(⌒‐⌒)



まだまだ勉強不足ですが(^o^;)

今後は、火を使わないバラをクラフトカフェとかで教えていったり、場所が借りれれば体験でやっていったり、資格を取りたい人がいれば教えていけたらな~と思っていま~す\(^o^)/





フレグランスキャンドル

3色ディナーキャンドル(2色ですが(^o^;))

マーブルキャンドル

途中になってて、次回で完成してます。





マーブルキャンドル

フルーツインゼリーキャンドル 2つ



ゼリーキャンドルを上に乗せて撮った写真!





カップケーキキャンドル





マカロンタワーキャンドル



一緒に受けた仲間と先生の作品です(*^^*)







バラのキャンドル



ハードワックスインキャンドル

これは卒業作品でした!

自分で、色からどんな風に作りたいか決めて作った作品です( 〃▽〃)



水風船で作るキャンドルホルダーも作りました!

最後にみんなで、色見本作り~♪

画像を撮り忘れてないですが(^o^;)



イベントやギフトにも使えると思うので、みなさんと一緒にキャンドルを囲んで楽しく作れるように今後は、していこうと思っていま~す\(^o^)/



また、案内はしていきますのでお楽しみに~(*^^*)
ベリーベリースープ栃木真岡店での講習のご案内で~す(⌒‐⌒)
大好きな人や大好きな動物(飼い犬とか猫とか)、お気に入りの写真を使って作りませんか~
ウェディングの写真も合いますよ~(*^^*)

☆バレンタインハートミニブック☆

日時☆2月3日(月)と8日(土)
場所☆ベリーベリースープ栃木真岡店

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12326

時間10時~13時30分(ランチの時間帯含む)

※講習費会が終わったら、みんなで楽しく美味しいランチを頂きましょう

講習費2000円(講習費・材料費込み)
ランチ代別途

持ち物:はさみ・筆記用具

テープのり ※当日、無い方は販売も可能です。

写真:Lサイズ6枚程度
Sサイズでも大丈夫です(*^^*)


お申し込み方法:

ご質問やご参加希望の方は、名前・電話番号・連絡が取れるメールアドレスを記載し、以下のアドレスに申し込んで下さい!

お店での申し込みも可能ですので、直接スタッフさんに言って下さいね。

定員は、両日合わせて8名様分しか材料が無いため早い者勝ちです(*^^*)

ご参加お待ちしておりま~す\(^o^)/

中村あっちゃん
ponpon.api.yuai.06140324※gmail.com
※を@に変えてメール下さい!

ponpon☆scrap
http://s.ameblo.jp/ponpon-api-sugi/ 2014-01-17-10-59-49_deco.jpg
12月に色々なイベントに参加したので忘れないうちに書きたいと思います。



手作りバイキングin宇都宮に参加してきました(⌒‐⌒)

4つのワークショップを1ブース45分ぐらいで回って作っていく形でした!



私が作った4つの作品です(*^^*)





※つまみ細工で作るおしゃれブローチ





※花あみルームで作るおしゃれなコサージュ





※アフガン網で作るリボンのポニー





見本は、大きいはずが時間が足りず私のは小さくなっちゃいました(^o^;)

今は、娘がつけてます。



※羊毛フェルト



私は、ブローチを娘用に縛るゴム用にしちゃいました( 〃▽〃)



手芸系が苦手なあたしでも、楽しく作れました~\(^_^)/

最後は、参加した人で記念撮影~♪





また春にも開催するかもしれないので、今から楽しみで~す(⌒‐⌒)





もう1つは、クリスマスイヴの日に佐野のアンティケールで、キャンドルアレンジメントレッスンに行ってきました(⌒‐⌒)

それも、パーティー付きで!

お花関係は、高校の教科に入っていた華道以来やってなかったけど、無になれてほんと良かったです。

やりながら、癒やされたな~好きかも~と実感出来た日でした\(^o^)/




かなり遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます(⌒‐⌒)

お正月は、旦那様の実家熊本県に帰っておりました。
毎年恒例、車で片道1360kmを20時間かけて、旦那様がずっと運転~毎回頑張ってくれています。
私は、マッサージしかやってあげる事は出来ませんでしたが、感謝感謝です(*^^*)

年末は、家族総出で年越しまでワイワイしてお蕎麦を食べて、近くの神社で除夜の鐘をつきに子供達と行きました。

元旦は、八代城跡にてお参り!
おみくじの結果は、『小吉』
可もなく不可も無くの結果でした。
ここ何年かは、大吉が出ない(* ̄∇ ̄)
旦那様は、『大吉』でした!羨ましい!

後は、久々の阿蘇草千里に行って来ました。

他は、御立岬に温泉入って夕日も見れて最高に癒されてきたよ。


帰りは、北アルプスにて偶然に朝日も見れて、無事に栃木に戻って来れました!


昨年は、スクラップブッキングの講師活動を再開をし、集会所で写真整理のレフィルクラス・お店を借りてのクラフトカフェ(ミニブック)をやらせて頂く事になったり。
日本ヴォーグ社のキャンドルマイスターの取得!
週1・2で子育てサロンの先生などなど。
Facebookやブログをはじめたお陰で、縁があったり、色々な出会いもありました。
他にも、国際スクラップブッキング協会(ISA)1級の資格を取得!
ISA 2級のインストラクター資格認定講座を開催出来るようになりました!
国際スクラップブッキング協会認定と公益財団法人日本生涯学習協議会ディプロマを取得出来る講座です。
初心者さん大歓迎ですので、詳しくはこちらにも書いてあります。
また、載せたいと思います。
http://www.lovemymemories.com/koshi/


今年は、昨年以上に人の為になる様な仕事をして、スキルアップ、チャレンジの年にしていきたいなって思ってます。

みなさま、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
この度、お問い合わせを頂いて、12月14日(土)13時~15時まで、クリスマスミニブック講習会をやる事になりました(⌒‐⌒)
終わったら、みなさんでケーキセットを頼んで楽しくお茶をしましょう♪

残り3名は大丈夫ですので、受けたいかたはメッセージか、書き込みお願い致します(⌒‐⌒)

詳細は、以前のブログに金額とか持ち物とか書いてあります。

http://s.ameblo.jp/ponpon-api-sugi/entry-11716955935.html



場所は、カフェFさんです。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=12507