おはようございます!
今日で2023年も終わってしまう…
いろいろあったけど、また来年も頑張っていきたい…ほどほどに…
2023年振り返り…
上の子
なかなか発語が進まなかったのに、ようやくお話できるように…
もう、その日は突然やってきた…
健診とかでも、発語が…って毎回言われてそんなこと言われたくない!なーんて思ってたし、毎回発語のこと言われるから健診とか行きたくなったな…
子供のペースがあるから、その時を待とう!って思ってたら、本当に喋るようになり、今じゃよく喋る…
発語のおかげで今までより意思疎通ができ、子育てしててだいぶ楽になった!
イヤイヤ期によく喋るようになってたら、きっと大変だったな…って思う…
成長ってほんとその子その子で、全く違うから焦らず本人のペースで…っていて良かったな…
親が悩んで…なんで…どうして…って思ってたら、こっちのメンタルがやられてしまう…
いいのよ、いいのよ、子供のペースで…
あとは、お友達と遊ぶのが本当に好きになったな!
プレ幼稚園でお友達の名前呼んだり、手を繋いだり楽しそうでなにより…
集団生活の中に入っていくと、家とは全然違う子供の姿を見れて、成長を感じられたからプレ幼稚園に連れてって良かったな…って思った
下の子
まだまだ赤ちゃん感残っているけど、自分の意思をしっかりもっててすごい…
好きな物が出来て、電車に夢中になり1人で遊んだり、上の子と一緒に遊んだり、成長スピードが早い…
上の子をよく観察しているな…って思っている…
静かに2人で悪いことをしていたり、まぁ、下の子はなにかと上手に生きてるなと…感心してしまう…
歩くようになり、上の子と手を繋いで歩いてるのを見ると…はじめてのおつかいのような光景になる…
来年は上の子が幼稚園に行くようになるから、下の子との時間を作れるようになるかな…
子供2人を在宅でみるのは…なかなか大変だったけど、今年1年よく頑張った…
また来年も気持ちに余裕をもって(多分無理)子育てしていきたい!