Flower Essense Therapy Pono Pono

Flower Essense Therapy Pono Pono

なんでもない日常の中で、自分を知り、気づくことで、自然体に、リラックスして日々を送るアイデアをご提案するブログ。

もう十年以上前になりますが、

私はママ友のモラハラにあっていました。

側から見ると、断然、私の方が強そうに

見えたと思うのですが、

その裏側では内弁慶なママ友の執拗な

ハラスメントに参っていました😵‍💫笑


ある時、そのママ友が私に嫌味な感じに、

「あなたは、しょっちゅう

『ありがとう』『ごめんなさい』っていうね。

私は、『ありがとう』も『ごめんなさい』も

とても大事な言葉だから、そんなに簡単に言わない」(言えよ🖐️笑)

というようなことを言われました。

私の『ありがとう』や『ごめんなさい』が

軽々しいと言いたかった様子🤷‍♀️


ハラスメントをする人は、

相手が心を込めて謝ったり感謝したところで、

それを受け入れることは滅多にありません。


プライドが高く、人への要求が強い

ハラスメントピープルは、

決して満足することはありません。


彼らのいうことを聞かなければ文句を言い、

彼らのしてほしいようにすれば文句を言う。

そして、戸惑った被害者が萎縮すると、

萎縮させた自分が非難された気がするらしく、

「私が悪いっていうの?!」

と逆ギレします。


これは、嫌がらせというより、

彼らにとっては、

コミュニケーションなのです。


当時の私は、その友達の自分本位で

意地悪い気持ちに押されてぐったりしていました。

満身創痍で、歯向かう体力がなかった。

心が折れて、すっかり自信もなくし、

バカみたいに理不尽なことを言われても、

「そうなのかな」

と申し訳なさそうに言うしかできせんでした。


元来、私はなかなかの自信家でなのですが、笑

モラハラは、その唯一の取り柄である

自信すら私から奪い、ほんと苦しい時期でした。


自身も自信も取り戻した今、

改めて思うのですが、やはり些細なことでも、

相手に「ありがとう」「ごめんなさい」

といちいち伝えるのは、とても大切なことです。

当たり前のことですが…😅


私がモラハラママとのやりとりを

他の友人に話すと、呆れ返っていました。

そして、怒りながら、私にこう言いました。

「それって、どれだけ、その人が、あなたに

『ありがとう』『ごめんなさい』って

言わせてるんだって話よ!失礼しちゃうわ。

相手にすることないのに。

そんな人、よくないよ!」と。

とても、ありがたい言葉です。


本当に、その通りでした。

しかし、モラハラ地獄の渦中にいた私は、

頭がおかしくなっていたので🌀😵‍💫

「いや、でも、私が悪いのかも」と

間抜けに反省していました。


そして、恐ろしいのが、モラハラに合うと、

ハラスメントをする人の目が厳し過ぎて、

他の人と会えなくなっていき、

こういうまともな友達の方を

避けるようになるのです。

また、もちろん向こうも(まともな人)、

こちらを敬遠するようになります。

(変な人と付き合っている人からは、

離れるのが、賢明な判断です👍)


この一連の流れは、

ハラスメントの典型的なパターンです。

ハラスメントをする人は、

不穏な空気で揺さぶることで、

相手の心に隙を作って、入り込むのです。


タチの悪いことに、

彼らは、ハラスメントも、

そんな駆け引きをしている自覚はありません。

とにかく、自分のプライドを守るためだけに

相手を徹底的に叩くのです。

(ちなみに彼らが共通してよくする言い訳が、

「自分を守るために仕方なかった」です。

仕方ないことあるかいってね🖐️笑)


自分に自信がないので、相手の自信を崩すことで、

同等になろうとする。


このテクニックは、彼ら自身が、

同じようなことをされてきた経験から、

身についた行動で、

一種のコミュニケーションです。


常に「恩を着せる」「いちゃもんをつける」。

すると、必然的に被害者は、

「ありがとう」「ごめんなさい」

をいう回数が増えてしまう。

ハラスメントとは、そんな「システム」なのです。


また、彼らの考えでは、

「ありがとう」「ごめんなさい」は、

言った人の立場が下になると信じています。

そして、プライドが高い彼らは、自分を下げたくないので、

「ありがとう」「ごめんなさい」は言いたくないのです。

それを正当化するためにも、

「私は、言葉を大事にしているから、

気軽に謝らない(感謝しない)」

なんて馬鹿げたことを言ってしまう。


ある時、形だけ、

「あなたには感謝している」

とイライラ顔の棒読みで言われたことがありますが、

その言葉には、

「こんなやつに感謝するなんて」

という気持ちがこもっていて、

不快だったこともあります。


ハラスメントに関係なく、

「ありがとう」「ごめんなさい」は当たり前に言える、

心の軽快さを持ちたいものです。


ありがたいと思う気持ち、

申し訳ない気持ちは、相手への敬意。

ちゃんと言葉にして伝えたいです。


ハラスメントは、弱っている時に

カビのように心の隙に入ってきます。

弱っている時、疲れている時には、

身の回りの人選を気をつけたいものだと、

ひしひしと痛感しています。