毎日寒いですね~

今日、ついに催促の電話がありました。

なまり口調の局員の方から…

「先日お預かりしました(書き損じの喪中の)ハガキですがぁ、いつ頃取りにいらっしゃいますかぁ??」


はいっ!はいっ!!
今日これから行こうと思っていましたっ。
(ホントに)


運動の為、片道徒歩25分くらいかけて郵便局へ。

無事に受け取り、即新しい切手に交換してもらいました。

長いことお預かり頂き、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そして、寒中見舞いに切手を貼り投函


しばらく疎遠になっていて、ずっと気になっていた方々からもお葉書を頂いて、すごく嬉しかったです。


心のモヤモヤが晴れたような…。


そのモヤモヤがゼロになるといいんだけど。。

今年は解消できる気がします。

なんとなくだけど。




さてさて

あっという間に正月が過ぎ、また普段通りの生活が始まりました。

今年の正月は、あまり正月らしくなかったなぁ。。

最近は大晦日や元旦から開いているお店も多く、便利ではありますが以前のような年越しの緊張感みたいなものが薄れつつある気がします。

これも時代の流れなのでしょうか…。


ちょっぴり寂しい気もしますね。。



福岡から帰ってきた翌日、仙台駅に出かけました。

所用を済ませ、初売りをプラプラ。

感想→
まだ良いものがたくさん残っているではないか!!
しかも、あまりゴミゴミ&ガツガツしていないら見やすい~。


福岡で良いなぁと思い、手に取った30%offのスカート。

ちょっと検討…と思い戻したら、すぐ他の方に買われてしまった~(T_T)

(別にそんなに欲しくなかったし(。-_-。)…ウジウジ。でも1時間後には忘れていた 笑)


そのスカートがなんと!!
S-PALで60%offで売っていた~\(^o^)/


さっそくレジへ。


東京や福岡に比べたらお店の数は少ないけど、良いものに出会う確率は高い気がします。


夕飯は駅前の「蔵の庄」に行きました。

いつも混んでいるとのことで、気になりまして。

案の定30分くらい待って諦めかけたその時、席に通されました。


感想→
めっちゃ美味しかった~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


お通し
photo:01


野菜が新鮮。味噌も美味!

photo:02



ブリの塩叩き。
これは絶品!囲炉裏を囲むようにカウンター席があるのですが、目の前で炙ったホヤホヤのブリをさばいてくれて特大のしゃもじみたいな木べらにのせて厨房からカウンターに届けてくれます。

写メしたかった~(>_<)


photo:03


お造り。

暗くてすみません。。


photo:04


せり鍋。

名取から取り寄せた新鮮なせりだそうです。
その日のものは、特に根が長く新鮮だったらしく生でも食べられました!

photo:05


銀鱈。
これもウマかった~!


ここもとにかく安くて旨い!!

すが井に次ぐヒットです。



どうやら、県外から来る方も多くていつも予約でいっぱいだとか。

確かに店員さん、常にドタバタで大忙しでした(・・;)


いや~でも、また行きたい( ´ ▽ ` )ノ


ご飯美味しいって、やっぱりシアワセ~♡


iPhoneからの投稿