久々にパソコンから投稿しました!


・・・というか、パソコンを起動したらカレンダーが9月のままでした(^_^;)

そんなにご無沙汰だったのね。。


i phoneにしてからほとんど携帯で用が済みますからね。




わたくし事ですが、10月末で31歳になりました。


メールなど頂いた皆様、ありがとうございました!



今年の誕生日は、愛知県にある知多(ちた)半島に宿泊をし、岐阜と三重を観光しました。


知多ってあまり聞かないですよね。

中部空港から車で30分くらい、対岸にえらく遠いけれど紀伊半島を臨むことができます。


なぜ知多半島かというと、カタログギフトで宿泊券を頂いたのです。



宿泊は源氏香(げんじこう)という旅館さんでしたが、和風な感じで素敵でした。


宿泊のレポートについては後ほど・・・。





中部国際空港でレンタカーを借り、走ること2時間半。


白川郷に到着!!



途中、SAでお土産など見てワクワク♪

久々に東北色のないお土産たちを見て、まるで外国に来たみたいに(いや、言い過ぎ・・・)

あれもこれも買いたくなってしまいました。



各務ヶ原(かがみはら)のキムチ味ポテトチップスを買ったのですが、美味しかったです!

ただ臭くなるので、デートの前は厳禁です。(する機会ないからいいけど。。)



川島というSAは、なぜか敷地内に観覧車がありました。


乗る人いるの・・・??




話は戻り、白川郷です。



意外と広い範囲に渡り、集落があるんだなぁって感じでした。


みんなこんな古民家みたいな感じ。



ぽんの日記   ≪SENDAI life≫



雨が降っていたこともあり寒かった~。

もう紅葉している木もありました。


世界遺産だけあり、外国の人もたくさん来ていました。



だんご汁で体を温め、いざ飛騨高山へ。




いやいや

古い町並みもさることながら、ここは食の宝庫ですよ。


飛騨牛ステーキ、カレー、コロッケ、にぎりまで。


そして高山ラーメンでしょ。



旅館での夕食が待っていたので食べるのを我慢したけど、どのお店も美味しそうでした!


近くのシティホテルに泊まって食べ歩きなんていうのもありかもです。


生前、父がよく飛騨高山に行ってみたいと言っていました。

連れてきてあげたっかなぁ、なんて思いながら歩きました。


ぽんの日記   ≪SENDAI life≫


(+o+)


さるぼぼさん買うの忘れた・・・!




高山をあとに、旅館のある知多半島まで。


旦那さま、長時間の運転お疲れさまでした。

(私は助手席専門です。)



到着後、まずお風呂♪


海が見渡せて、いいお湯でした。




夕食は和食膳でした。


ぽんの日記   ≪SENDAI life≫


お肉もお魚も美味しかったんだけど・・・

気付いてしまったのです。



東北の方が美味しい(;_:)


東京にいた時より確実に舌がこえている・・・。



ま、いいこと・・・?ですね。




そして、

誕生日祝いで紅白のテープカット(生まれて初めてです)と誕生日ケーキを用意して頂きました。

仲居さんが歌ってくれましたよ~☆


ぽんの日記   ≪SENDAI life≫


食後、またお風呂に入りシアワセ~♬



ラウンジでは、団体さんが宴会を開いていてカラオケで盛り上がっていたのでした(^_^;)



三重編はまた次回!