8/25 この夏最後のイベントとなる秋田県大曲の花火大会に行って来ました。


噂には聞いていたけれど、この花火大会、とにかく凄い!!

その一言に尽きます。


17時から始まる昼の部が1時間。

18:50から再び始まる夜の部が約2時間半。


そんなに長いなんて絶対飽きるし、混むからきりの良いところで帰ろ~なんて話していたけど、、、反省(。-_-。)

どの演目も個性的で迫力があり、本当に本当に素晴らしかったです。

感動の連続でした。


あろう事か、デジカメも携帯も車に起き忘れたため写真なし(T_T)

言葉が見つからないけど、打ち上げる数や面積、種類の豊富さ、展開の早さ……とにかく凄くてこんなに見事な花火大会はないと思いました。


ブーいわく、これまで見てきた花火大会は線香花火みたいなもの、だそうです。

それ、言い過ぎでしょ。。


そしてこうも、、、

「常にエース級が登板してる感じやね!」


…そうですね。。


(ダルビッシュが脳裏をよぎる。)


普通の花火大会ではなく競技大会なので、全国の花火師さんがこの日のために仕込みをしてきたのですね。


合間に打ち上げられた一般企業の花火にも圧倒されて、終始口が開きっぱなしでした(笑)


そして首が痛い。


今回はいろいろとラッキーな事が重なり、会場から近い横手のホテルが間際になって取れてきたり(奇跡!!)、ブーの会社の同僚の取引先である社長さんが桟敷席に招待してくれたり…。


私たち以外にも社長さんのお知り合いや親戚の方が何名かいらしていたのですが、みんなに豪華なお弁当を用意して下さり、送迎までして頂きました。

しかも、誰も知らないような農道を通っていったのでまったく渋滞なくスイスイと進み、23:30にはホテルに着きました。

至れり尽くせり本当に感謝です。



あぁ、写真がないのが痛い。。



まぁ、花火ってきれいに撮れないけどさ。





iPhoneからの投稿