「断捨離」って最近よく聞きません??


この言葉、自分にとってはとても頷けるのです。


こんなことを書いた経緯はいろいろあるんだけど、今日は眠いし、具体的に書くことでイライラが蘇りそうなので控えます。


それにたぶん、明日になれば忘れているから。


「やっぱり捨てなきゃ良かった。」


…という観点から、断捨離を否定する人もいるらしいが……


そんなこと一度も思ったことはない。


だって大切なものは今もずっと近くにあるから。


手放して後悔していたら、とっくの昔に取り返そうとしていたのでは??


確かに自分が大切にしていたものを手放すのは辛いし、勇気がいることだけど、いつまでもそこに留まっていたら先に進めないと思いません??


だからって一度離れて疎遠になったものを二度と受け入れないとか思っている訳ではないけど。

こちらがある程度努力しても、どうにも報われないものは思い切って手放すべきだと思う。


そんなことを考えた今日この頃でした。



来るもの拒まず、去る者追わず。



名言です。