最近、繁忙期のせいか仕事でのクレームが多く、頭を抱えております。。

(。-_-。)(。-_-。)(。-_-。)


対応の悪さについてなどが原因ですが…対応が悪いって、手配内容を間違えるより悪質だと思う。

私自身に対するものではないけど、自分も気を付けないと…。



さて、本題。


東北の夏と言えば、お祭り。

大小合わせてたくさんのお祭りが開催されています。


先週日曜日、待ちに待った青森ねぶた祭に行ってきました。


夏の間に一度は浴衣を着たいと意気込んで、美容院で着付けをしてもらいました。

そしたら、お会計の際に…


「あのぉ~、駅前(某所)で働いてますよね??」


!!!?


いつもうちのお店を利用して頂いているお客様でした!


世の中狭いものです。


この日は七夕祭りの前夜祭でもあったので、仙台市内も浴衣姿がいっぱい。

さすがに浴衣姿で新幹線に乗っている人はいなかったけど(・・;)



新青森で在来線に乗り継いで青森駅へ。

昼過ぎに着いたのですが、お祭りは夜からなので、まだあまり人はおらず。


次の日お互い仕事だのに、ブーがスーツを忘れるという惨事が。。

翌朝、家に取りに帰る時間もないのて、やむなく青森の「さくら野百貨店」で購入。

バーゲンの時期でホント良かったね…(・・;)

ズボンの裾上げを待つ間、ホテルにチェックインをし、荷物を置いて市内を様子見することに。


駅前のアーケードは、生ビールやら枝豆やら並んでいて、すっかりお祭りムード。


ひとまず、100均でガムテープとシートを購入して場所取りへ。

フラ~っと歩いていたら、気になる文字が。


「無料で観覧席をお貸しします。ご相談ください。」


しかも、かなり見やすい良席ではないか!


地元のcafeが椅子を沿道に並べて開放している。

恐る恐る聞いてみると、快く承諾。

「18:30頃までに来てください。」とだけ言われ、特にコーヒーを買えなどの強要はナシ。

なんて良い人なんだ~!!

(無論、ビールやおつまみをたくさん買わせて頂きましたが。)



…ガムテープとシートどうしよう??


再び100均に戻り、恐る恐る返品の申し出をしました。


「あのぉ…友達が先に来ていて、席を取ってくれていたので、これ返品したいんですけど…。」

するとレシートもないのにすんなりと受け付けてもらえました。

後ろに並んでいたオバちゃんが、返品した品物を見て、

「やっぱり私、そっちにするわ~。」


(オバちゃん、ナイス!!)


…って余談多くない!?(笑)



まぁ、そんなこんなで思いがけず特等席でねぶた観覧ができたのでした。



どの企業の山車&踊りも大変素晴らしく、感動でした!

photo:01




photo:02




photo:03




なかでもパナソニックのLED電球山車とヤマト運輸の元気な跳人(はねと)は印象深かったな~。


※跳人…跳ねながら踊っている人。


十和田湖冬まつり以来、食した古川市場ののっけ丼はやはり絶品でした!
デジカメにしか写真をおさめておらず、アップできないのが残念。。

青森産のムラサキウニがビックリする程美味しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




優しい人いっぱい!


美味しいものいっぱい!!




やっぱり青森いいトコだな~。




iPhoneからの投稿