仙台駅の構内に「食材王国みやぎ」というショップがあります。
宮城の名産がいっぱい!
三陸で取れた焼き魚・煮魚、伊豆沼というところのハム・ソーセージなどなど。
なかでも私のオススメは蔵王チーズ。
クリーミーでコクがあり、それでいてあっさりとしており、とっても美味。
我が家の冷蔵庫に常駐してます。
この間は、お味噌を買いました。
仙台は味噌が有名なのです。
なめこと豆腐のお味噌汁作るぞ~!
東北は食べ物が美味しくて、本当に幸せ。
東京の刺身は、もう食えん-_-
でもでも、イタリアンは不毛の地になんだよなぁ。。
一番町というところに「CHANTI(キャンティ)」があります。
東京にいる時に何回か行って、大好きでした。
笹塚の環七沿いにある店舗は広々としていて、良い雰囲気です。
こちらに来て、ずっと気になっていたんだけど、昨日初めてランチをしに入りました。
やっぱり、ここはダントツうまいっ!!
今度はワインを飲みながら、ゆっくりディナーしたいな。
iPhoneからの投稿
宮城の名産がいっぱい!
三陸で取れた焼き魚・煮魚、伊豆沼というところのハム・ソーセージなどなど。
なかでも私のオススメは蔵王チーズ。
クリーミーでコクがあり、それでいてあっさりとしており、とっても美味。
我が家の冷蔵庫に常駐してます。
この間は、お味噌を買いました。
仙台は味噌が有名なのです。
なめこと豆腐のお味噌汁作るぞ~!
東北は食べ物が美味しくて、本当に幸せ。
東京の刺身は、もう食えん-_-
でもでも、イタリアンは不毛の地になんだよなぁ。。
一番町というところに「CHANTI(キャンティ)」があります。
東京にいる時に何回か行って、大好きでした。
笹塚の環七沿いにある店舗は広々としていて、良い雰囲気です。
こちらに来て、ずっと気になっていたんだけど、昨日初めてランチをしに入りました。
やっぱり、ここはダントツうまいっ!!
今度はワインを飲みながら、ゆっくりディナーしたいな。
iPhoneからの投稿