この前の土日、秋田県の須川(すかわ)温泉にある「栗駒山荘」という旅館に行ってきました。



秋田と岩手と宮城の県境にあるのですが、ここは秋田県らしい。





以前に職場の掃除をしていたら、秋田県のガイドブックが出てきたのです。

もう何年も前のものだろうけど、秋田の名湯旅館が満載で、食い入るように見てしまいました。



乳頭温泉を筆頭に、秋田って本当に良いお湯が多い!



なかでも最もそそられたのが、この栗駒山荘。



高級旅館ではないけれど、大自然の中に佇み、すごく良い感じ。

JTBのお客様アンケートを見てもかなりの高評価!



数年前に、大分の久住高原にある「レゾネイトクラブくじゅう」という旅館に行きましたが、そこに近い雰囲気かな。



客室数も少なく、取りづらい予感満載だったので、2月末に予約をしました。



ちなみに冬期休業の為、4月末から11月始めまでの営業なんです。



仙台市内から高速に乗り、約2時間半。



かなり標高が高い所にあるので、山道を登りながら向かう感じでした。





わぁ~~



至る所から湯気が出てる。



そして到着。







◇玄関

photo:01





渋い!







◇ロビー

photo:02





気のぬくもり溢れる優しい感じ。







◇廊下

photo:03











◇お部屋

photo:04







photo:05





お部屋からは、栗駒山などの絶景を臨むことができます。



景色を絵画に見たてて、窓枠を絵の額のようにイメージしたみたいです。



photo:09









いや~素晴らしきかな、大自然。



自家発電をしている為、冷房も冷蔵庫

もナシ。(暖房はあります。)



そして、docomoは電波がありましたが、SoftBankは終始圏外でした。。

(電波が入らない事に少しガッカリした自分が嫌でした。なんだかんだ現代人なんだな。)



気温も平地-10℃。



まるで、別世界でした。







浴衣に着替えて早速、お風呂♫



この旅館の何が素晴らしいって…お風呂!



まず、お湯の質が良い!



草津のお湯みたいに硫黄臭いというか、鉄臭い。洋服に匂いが移る程。



お肌スベスベ。



最初は透明に近いお湯が、浴槽に注ぎ込まれると乳白色に変化するそうです。



そして、何より露天風呂から眺める景色が素晴らしい!!



日中は、天気が良いと鳥海山を臨むことができます。



夜はさらに素晴らしく、絵に描いたような三日月と、まるでプラネタリウムみたいな星空を眺めることができました。



あんなに美しい星空を見たのはサイパンに行った以来。

日本では初めてです!



あいにく、お風呂は撮影禁止だったので↓でイメージしてみてください(>_<)



♨大浴場♨




ご飯は山の幸だと思い、正直あまり期待はしていなかったのですが、ヘルシーですごーく美味しかったです♪







◇夕飯

photo:06







◇地ビール

photo:08





泡あわ~(笑)

クセがなくて美味しかった!



◇別注の比内地鶏の竜田揚げ。

photo:07









休前日でも1泊2食で一人¥14000とお手頃。



これまでの旅館ランキングのベスト5入ったかな^^



ちなみに1位は…とっさに思い浮かびませんが(^^;



機会があれば、ぜひお出かけしてみてくださいね~♫







iPhoneからの投稿