昨日は祝日。
何をしようかな~と思っていたところ、ブーが「気仙沼の復興市に行きたい。」とさ。
※ブー・・・ダンナです。
Blogに「ダンナ」と書くのは露骨でイヤなのですが、実名を書くのもどうかと思うし…
ブーでいいや。
同じ宮城でも、果てしなく岩手寄りなので車で2時間半くらいかかりました。
津波で商店街が流されてしまい、今は仮設での営業を行っていますが、意外にたくさんの人が訪れていました。
我々がランチをしたお店はこちら。
気仙沼に来たからにはフカヒレ!と思っていたのですが、「賄い丼」という響きと空腹に耐えられず、丼ぶりに。
これで¥700。
ボリューム満点で満腹!
壁に応援メッセージが寄せられていたので、私も書かせて頂きました。
ど~れだっ??
帰りがけに駄菓子をもらっちゃいました☆ウレシー!車の中でボリボリ。
他のお客さんはもらってなかったけど…??
風光明媚で美味しいものいっぱい、
気仙沼ってこんな所です。
そんなに素敵な所ですが、衝撃的な1枚。
津波で流された船が車道に…。
ここは港から500mくらい離れています。
改めて、津波の脅威を感じました。
この船をこのまま残すべきか…
3.11を思い出すから撤去するべきか…
議論されているとのこと。
難しい問題。
近頃、思います。
こういった問題に、きっと答えはないんだろうなぁ…と。
帰り道、南三陸町や石巻を通りましたが、復興の遅れに愕然とさせられました。
こちらに来て土地柄、震災の話が多く、皆さんに不快感を与えたり、悲しい気持ちを思い出させてしまっている事があるかと思います。
せっかく読んでいただいているのに、すみません。
自分の胸だけに留めておくことができなくて記してしまっています。
そして、辛いことは忘れてしまった方がいいという反面、風化させてはいけないという思いからでしょうか…。
少しずつだけど、着実に前に進んでいます。
瓦礫だらけの景色を見て、涙が出そうになったけど、泣きませんでした。
自分のなかで、その時期は終わったのです。
笑顔で前を向いて、毎日を過ごす!
そう決めたので。
次回はフカヒレが食べたい!!
iPhoneからの投稿
何をしようかな~と思っていたところ、ブーが「気仙沼の復興市に行きたい。」とさ。
※ブー・・・ダンナです。
Blogに「ダンナ」と書くのは露骨でイヤなのですが、実名を書くのもどうかと思うし…
ブーでいいや。
同じ宮城でも、果てしなく岩手寄りなので車で2時間半くらいかかりました。
津波で商店街が流されてしまい、今は仮設での営業を行っていますが、意外にたくさんの人が訪れていました。
我々がランチをしたお店はこちら。
気仙沼に来たからにはフカヒレ!と思っていたのですが、「賄い丼」という響きと空腹に耐えられず、丼ぶりに。
これで¥700。
ボリューム満点で満腹!
壁に応援メッセージが寄せられていたので、私も書かせて頂きました。
ど~れだっ??
帰りがけに駄菓子をもらっちゃいました☆ウレシー!車の中でボリボリ。
他のお客さんはもらってなかったけど…??
風光明媚で美味しいものいっぱい、
気仙沼ってこんな所です。
そんなに素敵な所ですが、衝撃的な1枚。
津波で流された船が車道に…。
ここは港から500mくらい離れています。
改めて、津波の脅威を感じました。
この船をこのまま残すべきか…
3.11を思い出すから撤去するべきか…
議論されているとのこと。
難しい問題。
近頃、思います。
こういった問題に、きっと答えはないんだろうなぁ…と。
帰り道、南三陸町や石巻を通りましたが、復興の遅れに愕然とさせられました。
こちらに来て土地柄、震災の話が多く、皆さんに不快感を与えたり、悲しい気持ちを思い出させてしまっている事があるかと思います。
せっかく読んでいただいているのに、すみません。
自分の胸だけに留めておくことができなくて記してしまっています。
そして、辛いことは忘れてしまった方がいいという反面、風化させてはいけないという思いからでしょうか…。
少しずつだけど、着実に前に進んでいます。
瓦礫だらけの景色を見て、涙が出そうになったけど、泣きませんでした。
自分のなかで、その時期は終わったのです。
笑顔で前を向いて、毎日を過ごす!
そう決めたので。
次回はフカヒレが食べたい!!
iPhoneからの投稿