最近になって仲良くなった私ら | 生きにくい世の中に抗い敢えて溶け込むブログ

プロフィール

Pちゃん

性別:
女性
自己紹介:
初めまして、解離性障害、ASDボーダーのパートの主婦をしているそこら辺にいるやからのうちの一人です。...

続きを見る

この記事についたコメント

  • Pちゃん

    Re:無題

    >meglyさん
    ありがとうございます。
    なんだかけいごくんといると、安心するようになりました。
    あの喧嘩ばかりしてたのはなんだったんだろう?

    解離性障害の衝動性もあったけれど、いまは、ワンクッション考えられるというか、違う人格でもけいごくんは見つけてくれると言うか、
    とても合うのと、最近の安心感は信頼関係も強くて、

    私がどんなに母を嫌っても、仲良く!
    って言うからだんだんすべてが、ちょっとだけ、よくなってきました。

    でも昨日はほんとにけいごくんいなかったら心折れてました。
    もう普通じゃないので、普通は目指さないです笑( ^ω^)

  • megly

    こんにちは☀

    普通ってとても曖昧な言葉で、人によって普通の定義は全然違うから

    普通を目指すのって永遠にゴールがない気がする…

    それより、Yさんの良さやけいごくんと二人で今を楽しんで下さい💕

    それが目標の方が応援できます。

    ここまで味方になってくれる旦那さんだから、こんなに早く色んな事がわかってくるのだと思います。

    お母様との事も理解して頂いて本当に良かったですね。

    けいごくんは、天然のYさんのリセットスイッチを見つけるプロかもですね💕

    何があっても二人で真っ直ぐ前をみて歩いていけますように💕

  • Pちゃん

    Re:無題

    >umanekoさん
    なんだか、うまねこさんとは、若干リンクしてて、同じタイミングになんか内容は違えども、さとり的なものを感じる時期というか、

    内容がとても共感出来ました。
    そして分析していただいたり、考えたり、

    普通を目指す必要性は全くない事に気づきました。

    私は願いを叶える為に、きっと普通の形に拘りすぎたのかも知れません。

    幸せとは、その人その人それぞれに近くにあったり、

    ほんとに、作るんじゃなくて、ポトっておいてある。

    それに気づくか否かなんでしょうね。

    何となくうまねこさんの今回の冬支度のブログ読んで前となにか違うなと感じました。

    いつもありがとうございます(¯・ω・¯)

  • umaneko

    私も普通に憧れていたけど、今になって思うのはそれも結局他人の上部だけを見ていただけなんだなってこと。「普通」の人生なんてもしかしたら誰にもないのかもしれない。うちが平凡で典型的な団塊家族に見えてそうでなかったように。

    幸せは「なる」ものではなく、「ある」ことに「気づく」ことであるということを今すごく実感しています。私も今とても満たされています。願いを叶えることが人を幸せにするわけではないということがわかって私はすごく良かったです。