一番期待して育てた娘、

高校からちょいワルギャルになり、大学で遊んでる間、

弟はいつもデッサンとか習ってて、勉強出来ないけど、大学受験の時だけはものすごく勉強してて、

すごいわと心で思いながら、


だらけて

私は新幹線で高校、大学へ行ったりしてたのに、



弟は何回もパンクしたチャリを直しながら、


大辞林、広辞苑の全ページの角にパラパラ漫画を描き続けているのを

「あんたも好きね」なんてタバコ吸いながら私はまあ、突出してるわ確かにねと思い、やっぱりなんか凄いなあと思う作品を沢山みてきたが、


今までで1番驚きの映像アートを発表した!



ディーラー営業してた私は、2030年にはガソリン廃止説が出ていて、未来のクルマ開発にモチロンドイツブランド、ヨーロッパも取り組んでいたけど、


昔の上司、(常務)プレス発表見てきたらしいのですが、



まさかの日産がいち早くそこにたどり着いたのには驚いた!



日産といえば、私の最初に買ってもらった頭文字Dにも出てくる180SX。そして、スカイラインR32.R33に乗ってる先輩らは、激しく尊い存在で、その次からは記憶なし……


弟が、キャンプってどんな感じ?聞いてきたから映像送ったら、あと、GTRってどんな感じ?あれこれ伝えただけで、


「おk」


そしてしばらくして、




あら?このテイスト









まじで?これ創っちゃったの?

しかも1人で全部!!



今は映像関係のクリエイターを揃えた会社の取締役を務める弟が、

久しぶり自分で眠らず手がけた。



スイスバーゼルの時も驚いたがテイストが違ってたが、あ、弟の絵だってすぐわかって、


いちばん感動した。



車業界は、兄妹であっても絶対に新車発表など秘密なだけに、聞いて本気でやばいと思った。



そこでもう1個宣伝、

岩手に、星野リゾート青森屋という所があるのだが、






こういうテイストが私は個人的に好きで、プロジェクションマッピングと、地域のねぶた祭りを実現させた、ちょーっと宿泊費は高いけど、


1度行ってみて欲しいです!

昔からねぶた祭りが好きで、コロナでなくなってしまったのを、星野リゾート青森屋と弟の会社で、再現させた、ショーが見どころです。



それではケートラ借りて、私は草刈りの後始末行ってきます(*`・ω・)ゞ


あとは、草むしりして、今除草剤まいちゃおうかな。


弟は発達障害もってますが、頑張ってます!



最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます!(´▽`)