最近広告の漫画をタッチしてしまい、

いっぱい漫画出てくる中でこれが


ものすごーく先が気になって、


コレ途中まで読んでいて、

止まらなくなるほど読み進めていき、


なんてイマドキの悩みなんだ!!

ものすごい共感と、

やるせなさと、


モラハラ、専業主婦、キャリアウーマン、子育て、

全くその通りな、でもこれ最後どうなるの??



引き込まれていたらもうこんな時間に…。



私も扶養に入れてもらって働いていたが、

扶養の範囲が超えそうなので、

年末まで専業主婦となる。



核家族、1人の子供を育てるだけでも大変な世の中、妻、夫、どちらの気持ちも分かる(´・д・`)


ホントそれな ( ᐛ )σっていう事ばかり。



モラハラに移行する背景が、男と女の考えの違いが、顕著に描かれていて、


そういう私も、この時間まで、仕事休んだ途端こんな感じなので、何となくモラハラで離婚の図が分かってきた。


完全な専業主婦をしたことはあまりないが、

もし、子供を3人くらい産んでたら、



家事育児、仕事をする女性、

昭和の魂を持った上司に揉まれる今の若いサラリーマンの夫、男性が、


一体何を望み、一生どうしたら、どのくらい稼いだら生きていけるか、転勤があればどうなるのか…。

目指す所も夢を持つ暇もなく、今を生きるだけの精一杯な家族が、少しずつ壊れていく。




なんだかなぁー。他人事のように読んでたけど、これが現実で、やるせない気持ちになった。


キャンプが今流行っていて、家族で来てる方もいらっしゃるけど、


そこでも夫が奥さんに


「そんなことも出来ないの?」

↑↑↑

この言葉嫌い。色んな人にいっぱい言われた凝視


楽しいキャンプも台無しっぽい、

隣気まずい( ›_‹ )


「誰のお陰でこういうとこ来れると思ってるの?」


お子さんも、怪訝そうな顔で母親にしがみつき、

奥さんも慣れているのか、我慢してるのか、


「ハイハイ…」

「ごめんなさい…」


まさにこの漫画と同じやんと、私もモラハラを受けた経緯があるので、


どうにかならんのかね、この負のループ……

ベクトルが離婚にむくのは女の方であり、


幸せになるために結婚したのが、こうなりやすいのがよく分かった。


それに今はレスばかり。一体何を楽しみに生きるの?


たまの休みはいい。色んなこと振り返り、夫婦や家族のあり方をどのようにしたら改善できるか予防出来るか考えることが出来る( ` -´ )bイイネッ✨


最近の女性に限らず、

たまたまかも、私のお客様は、

韓流ドラマにハマっていて、


多分





こんな感じの、強ーい男性、まずない展開に夢中だったりする。

私も思わず最後まで読んでしまった。エロくて面白かった🤣



結婚する前は違っていた…。

じゃ、結婚する前はどうだったのか、少し振り返ると、何となく手遅れになる前にやり直すことできる場合もあると思う。



土日祝のキャンプは、男性のソロキャンプがとても多い。


きっとそれで色々リセットできるんだと思う。

でも行き過ぎだと怒られたりね、


世知辛い世の中です。




まだ迷ってます。

YouTubeなど見ると余計迷う。


そろそろ昨日できなかった、お墓掃除しにいこう。

今日地震あったとき、一瞬真っ暗から、真っ赤に空変わって、揺れはそうでもなかったけどめちゃくちゃ怖かったカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ


M君とやばいね、天変地異?

など話しながら人だけでなく、地球もどんどん変わっている今の世をどう生き抜くか、みんな大変。自分だけじゃないにっこり


漫画気になった方

今なら一気読み出来そう。




最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます!(´▽`)