若い男が草食と言われてる今、
モラハラとか、セックスレスとか増えてるのは
もしかしたら、
今の男性も、結婚とかすると、
俺様
と、心の中で思うからか?
フラストレーション?
女性は、結婚したらあーしてこーして、仕事して、この辺りで子供産んでとか、
何となく人生設計ができてるけど、
今の若い男子って、
結婚式でなんかいきなり感極まって泣いてしまうのが多い分、
結婚生活をあんまよく知らないのではないか説
こんなはずじゃなかった…。。。
て思うタイプがけいごくんみたいな人。
適度に尽くす私はめちゃくちゃ尽くすフリをする。
昨日のゴハン
とにかく大盛り!!
大皿ナポリタンと、具だくさんじゃがいも🥔5個入り野菜スープ(ほぼ野菜から出る水利用。なかなか美味い)
何となく栄養もいんじゃないかな的な2品のみで
大喜び!!
きっとこれを家事分担とかすると、
喜び率下がる⇒結婚って…
家政婦と、自分を思わないのは、
家政婦は、こんなに給料を貰えない。
へそくりもできない。
「私は家政婦なの?」
違う、そうじゃない
家政婦なら、Xmasにプレゼント貰えない。
旅行にも連れてって貰えない。
よく考えたら、家政婦では無い。女でも無いけどね。
旦那様が家にお金を入れて、浮気、浪費しない以上、
旦那は旦那で我慢しているそれでも。
独身だったら出来ること、
出来なくなってる
抑えてる時点で、
見えないけいごくんの努力
だったことに今年気付けた。
女は計画的にことを進めるのについて行くのだけで、
男は我慢してる。
我慢してるのは愛してるから
ってのを、
互いに
なんでわかってくれないの?
この喧嘩!!
結婚してもうすぐ1年。
きっとまだまだ女として見られるのは難しい。
男は女よりガキと言われる。
それが一回り年下旦那様
であれば、女がおとなになればいい。
一緒になってはしゃいだり、落ち込んだり、メンヘラったり、嘆いたり、求めたりしたら、
こっちの水は甘いよー
女とかに走るよね。そりゃね。癒して貰うだけだもん。
やはり、年増のポンコツ妻とは、好きならば、尽くすの当たり前。
なんだよね。
それが出来なきゃ、お金持ちの年上とか、人生経験豊富な年上のナイスミドル、同世代か、昭和の渋メンと結婚するべき。
恋愛と結婚でやっぱ違うとわかった2021年。
2022年2月22日は、私たちの結婚1周年。
きっと彼なら私に何かしら喜ぶこと、物を提案してくれる。
世間では、家政婦と思われようが、
やはり違う、嫁というもの。
Xmasソングがながれるこの季節、
M君と出会い、
現在に至る。
彼がラーメンの写メとレビューを送ってくれた。
もう会うことの無い私のキーパーソンよ、
なんだか、不思議だね。
めちゃくちゃめちゃくちゃいい!おすすめ、
ベージュブラウン、てっぺんと生え際だけやれば、
永久にカラー行かんですむよ!
↑↑↑
こんな色でもはえぎわだけでおけー
Pちゃんお役立ちpick
最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます😊