パートをやり始めて、なかなか仕事は難しい(社員と変わらない)のに、初めてお給料を頂いた時


え!?少なっ!!


ま、時間が短いし、時給なので当たり前。


でも家事と両立させるにはとっても時間的にはいい。


で家計簿をつけ始めて、

副業等に興味が無いので、(YouTubeは完全に趣味)



お金を貯めるには節約しかない!
と悟った私。


実際に、職場で、テレビ見てて節約で1000万貯めた人もいるとかやってて、

じさま
「いやいや、これ貰ってる額違うんだよ。」

とかいってたけど、
家族4人 (小学生2人とも男の子)で、世帯収入が、手取り25万円というから、驚き( °-° )



しかしあれは真似出来ない。生きてる意味がない。たのしくない。もはや趣味だ。


でも食費!!
にウエイトおいてることは、わかったので、真似することにしてみた最近。





ガチガチにはやらないけど、米なしでけいごくんを腹いっぱいにさせるのは肉。で、野菜も取らないとだから、

けいごくんのだけ、肉は、なんだか安いアメリカ産とかアンガス産にした( 灬˙罒˙灬 ) たまに聞いたことない国の変なのもあり、とても安い。
↑↑↑
けいごくん気づかず美味い美味い❗ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”


日本人はやはりなんだか、食に対して意識が高いから日本産!!←美味い、安全、高いが多いから


いつ行ってもあまってるの?ってくらいやつらは売れ残っている。


それで食費を2万浮かすことに成功✌️



パートと年下旦那の稼ぎで、増やすなら、節約がいちばん安全なんじゃない?ポイントもうれしいよね。

家計簿前披露したけど、

これは家計を20万もらってたときのやつ、

今はもっと多くなったので、←喧嘩の時の記事参考

貯蓄額増え、新たに定期預金をした。
あとは、弟の付き合いで、投資信託をやって弟に丸投げしてる(弟はバンカー) 


けいごくんの使ってるお金←内訳不明、自由ーにいっぱいつかえる感ありしょんぼりしょんぼりしょんぼり




だけど土日や趣味は、けいごくんが出してくれるので、私のパート代は自分のクレカの支払いとか、好きな物に使ったり、隠し貯蓄とかにしてる。


やっぱね!食費!!
あと、インテリアや、趣味代、オシャレ、美容

これを抑える。
アパート暮しや、同居であれば、そこまで高い家具は必要ない。見栄え重視!そして少なめがオシャレ



しかし!!オシャレ、美容に関しては、女は絶対に忙しくてもやらなきゃいけないお願い!!
↑↑↑
これが全てのトラブルに繋がるキョロキョロ

私はオールインワンの良いやつを、3ヶ月かけて使い切ってる。
ちなみに毎日の生活で、パートにブランドのバッグや、ブランドの服は必要ない。ネットのタイムセールでOK。





夫婦2人or家族全員で楽しめる旅行や、キャンプがこれからはオススメ✨✨


お料理が得意な人程色々発揮できる!!
これは先輩ソロキャンパーに作ってもらった朝ごはん!フランスパンに、バターつけて焼いて、ササッとトマトソースを作ってもらった映え物!しかもうまーい♡





飲み行くより多分安いし、家族で楽しめるからいい!!

幼い頃キャンプ用品売り場でテントに入って、
「キャンプ行ってみたい」

と両親に言ったけど叶うはずもない夢だったので、少し切ない。


でも美容だけは忘れてはいけない。
キャンプだと、顔洗えないので、


洗わなくても肌に優しいファンデ、





UVカットと着けながら綺麗に安くていいやつを使ってみてね






車は2台あるけど、初めて軽に乗った私は圧倒的ランニングコストの良さに驚きガーンガーンガーン


次の私の車はキャンプ用にジムニーなんていいななんて思ってる。


軽であれば別に4駆じゃなくてもいい!!雰囲気ヘ(・_|
前に車ディーラー営業してたので、ローンは使わない方がいいと思う。特に残価設定とかは、やめた方がいい。

ガソリン使えるまではね。まだ大丈夫だろう。

ということで、
パートになったら何故か貯蓄が増えて、時間に余裕もでき、家事スキルあがり、趣味も出来て

楽しくなった爆笑爆笑爆笑

ちなみに私の病院代は1割負担なので、安い。
(自立支援医療が使える病)


これから紅葉シーズン🍁






秋は夕暮れ
🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇






お役立ち用品↓↓↓

最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます{emoji:025.png.お願い}