1年て、はやい。
もう私の誕生日が近い。去年は伊香保温泉へ行って、
けいごくんと過した時間がどんどん増えていってる。
大分、恋人というより家族になってきた。
モラハラもおさまり、
私の障害は出てしまったけど、
少しずつ出来ないから出来る
ことが増えてきた。
だけど悲しみも深く、生きるとはなかなか辛いものだ。
その中でたまに嬉しいことがあったり、けいごくんと笑ったり、
未だに手を握ってくれたりと。
幸せにはちがいない。
過去が重すぎる。
忘れたものが黄泉がえる。
毎日見る海の景色はそんなものも全て呑み込んでしまうぐらい大きいから、たまに足を止めて海を見る。
生物は海から生まれた。
今コロナと闘ってる人間。温暖化やらなんやらともね。
ひとりひとりいろんなものを抱えて、一生懸命毎日生きてない人なんてあまりいない(たまにいる)
ルームウェアに凝ってみたりインスタとか動画作って、嫌なこと考えないようにして。
生きるって事は結構過酷だ。
特に過去が重かったり、いい思い出があまりないと未来に希望を抱きにくい。
だから、長生きしたいとか、全く思わないから、じさまとか、ある意味尊敬する。
だけど私はいつも信じてる。
チャペルウェディングが叶った時から、
きっとこれからは、本当の私と、大好きなけいごくんと一緒に、
幸せな半生の時間を貰ったんだって、
やっと、平坦な道まで来たんだって、囚われるものはもうないって、
浮気願望は、祖母が見せてる幻だって、
海を見て思う。
少し肌寒くなった。急にね。
私は負けない。絶対に。誘惑は祖母だと思おう。
そして祖母だけは絶対に許せないって、
亡くなったけどね。
あなたの血が見させてる幻なんかに負けないって、思う。
辛い時は海を見ると色々ちっぽけに感じたりする。
けいごくんに出会えて本当に良かった。
本当に居るんだ、運命の人って。
ムカつく時もあるけど、
神様が唯一私にくれたプレゼントなんだって思う
ルームウェア売れてます!ありがとうございます