母と離れて1年経った。



この前カウンセリングの時に母に会った時、

随分歳をとったな…



という印象を受けた。

足腰も弱っていて、今月膝の手術をするという。



私の中の母のイメージは

厳しい、認めない、私がルール


という感じで、結婚してから、著しく私と仲が悪くなっていった。



私は母に求めているのはただ1つ。

「謝罪の言葉」



これだけなのに言えないのか、言わないのか。

父は亡くなってしまったので、

若かりし横暴なイメージしかなく、



時と共に父の優しい笑顔が私の心に少しずつ思い出し定着しつつある。



けいごくんは言う

「どうして家族を悪く言うの?

家族しか味方はいないんだよ、最後には」



ああ、彼はご両親が亡くなったら立ち直れないぐらい悲しむだろうな、支えよう、


今から思うが彼は後悔しないように自分の両親に恩返しをかなりしている。偶然にも、私と彼は一回りも離れているのに、私の母親と、彼のご両親は同じ歳だ。



通常であれば、恩返しをすればするほど、

「もっとあの時出来ることが、言えることがあったのに」



なんて思うんだろね。


私は父を赦したけれども、そういった思いは全くない。もう憎しむのはやめた、

という感じ。



母。母とは関係性が父のそれと違うのは、

母親というものはいつまでも大きな存在で、


心の底に

「どうして守ってくれなかったの?」

何かを無意識に求めてしまう。




そこまで分析出来ていて、和解できない私もまた未熟。



この間は、少しだけ感謝を述べて私なりに母に寄り添った会話ができた。



不思議なことに、

今度は母が私に何かを求めている感じがした。



この感じはなんだろう?

もしかしたら共依存関係にあったのか?



母は私が父を見捨てるかのように、母を見捨てようとしたと思ったのか


あらゆる手で気をひこうとする。

手術もそうだ。



「あなたは○○しなさい」

から

「あなたは何もしてくれない」

に変わった。



復讐するとしたら今だ、そう思う私もいたが、

書き続けているうちに思った。



それをしてはいけない


と私の中の誰かが言っている。



今日も暑くなりそう。

母は、庭に水を撒いて居るだろう。




最後まで御付き合い頂き大変ありがとうございます(*´ω`*)