毎年1週間だけ造幣局の桜を一般公開している期間


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



一度訪れておきたい場所のひとつだった


八重桜の種類が豊富で ソメイヨシノの桜の名所より少し満開が遅い


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



2日前に訪れたときはすでに満開を過ぎていて


少しでも早めに出かけたほうがいい


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



夜は薄暗いボンボリの灯りで照らされる桜群は 写真を撮るには苦慮するところだが


ふわふわした綿菓子のような八重桜は ソメイヨシノや枝垂桜のような風情とは別の


ほのぼのとした温かさを与えてくれる


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



560Mの桜並木には120種類以上の品種があり 一生懸命品種の名を確かめている人もいた


携帯やカメラで桜を収めながら少しずつ前へ前へと進む


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



はぐれないように 気をつけながら人混みを進む


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



海外に住む従兄弟は 八重桜にとても喜んでいた


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)



時期が重なり大阪を訪れる機会があればぜひ見に行ってください


ジュエリーCADデザイナー転身物語 (ワーキングウーマンの日替わり旅&グルメ日記)