円山公園付近を散策して八坂神社に向かいましたラブラブ




八坂神社は最近鳥居などを塗り替えて綺麗になったばかりで


まばゆいばかりの朱色が光り輝いていました鳥居


少し前まで修復中の布がかかっていたようです




境内には ちょうど舞台上で 狂言のお稽古(リハーサル?)が行なわれていました


男性は外国の人でしたHey!




癖のない日本語で大きな声を出していて 舞台にとってもなじんで見えました扇子


いかにも国際都市京都という印象を受けるのはこういう些細なことで思うこと




参拝を済ませ 四条通へ出てきました三色だんご


八坂神社前の通りを渡ったところにローソンがありました目


ヨウコさんが ココのローソンは特別と教えてくれましたカピバラ


よく見ると看板の文字が黒い・・・・ブラックカラーのローソンじぃ~


な~るほど




京都の景観に相応しいイメージに作りかえられたということでしたアップ


さすが・・・


そして 四条通を西へ西へと歩きながら寄り道でした


甘くて美味しい有名な甘栗を教えていただきました栗


老舗『林万昌堂』 合格


中国は河北省の厳選された栗を使用していて


びっくりするほど柔らかく 甘い特級品だと言えると思います くり太郎



ホームページhttp://www.hayashi-mansyodo.jp/index.html


その後 ヨウコさんとお茶をして お別れをし 私は京都駅からJRで宝塚まで帰りました電車


また遊びに行きますねバイバイ