エセドラマー | はなの花 ~おひさまの気持ち~

はなの花 ~おひさまの気持ち~

前向きをモットーに生きる 子育ての話*長男はADHD*
☆岩手の整理収納アドバイザー☆ちょっとDIY☆時々MUSIC♪病気のこと 色々な話。

映画、ドラマ、小説、漫画の影響を受けてやってみたことは? ブログネタ:映画、ドラマ、小説、漫画の影響を受けてやってみたことは? 参加中
本文はここから

ちょっとばかり、年代的に恥ずかしいのですが(笑)
小学生くらいのとき、大映テレビって言うんですかね?
「不良少女とよばれて」とか「乳姉妹」とか、そういう系のドラマが盛んだった頃。

「ポニーテールは振り向かない」っていうドラマがあったんです。
伊藤かずえさんが主役で。
伊藤かずえさん結構好きだったんですが、そのドラマ、伊藤かずえさんがドラマーの役なんです。
しかも盲目のドラマー。

バンドを組んで、確か鶴見慎吾さんの弾くギターを間近で見ていたら、弦が切れて目に・・・。

みたいなことで失明したような記憶になってますが・・・。

そのドラマの影響で、

ドラムって面白そう・・・。

ってことで、近所の木材置き場みたいなところやらなんやらで、板や木を拾ってドラムに見立てて遊んでいました。


中学生になって、私は断然スポーツ系の部活をやるつもりでした。

何せ、体育は常に5でしたから。

当時、マンガによく使われていたバスケ部か、ママさんバレーをしている母上の影響からバレー部。または水泳部かな??とか思っていました。

がしかし、見学の時に吹奏楽部に行った時、それはあったのです。

そう、

ドラムセット

本物でした。

しかも、やってみていいよ~♪

なんて言われるんですもん。

と言っても、私そんなに積極的ではないので、遠慮していたと思います。(正直あまり記憶なし)
遠慮しつつも、ちょっとやってみたら

「うまいじゃん!」
とか先輩に言われ(もちろんお世辞に決まってます、部員集めのための)
調子に乗りました。

その見学は何日かあったのですが、毎日のように吹奏楽部に通っていた気がします。

そして、ついに吹奏楽部に入部してしまいました・・・。

パートはパーカッションという打楽器パートでした。

でも、人生そんなに甘くない

ドラムセットの出番は年に3回か4回です。

コンクールなどでドラムセットを使うことなどめったになく・・・。

タンバリンやらシンバルやら、バスドラ(大太鼓)やら・・・。

練習といえば、机の上にタオルをかけて、その上をリズム打ちします。

基本練習です。

そりゃそうです。

吹奏楽部なのに外周走って、腹筋して腕立てして、腹式呼吸・・・。
もはや文系ではありませんでした。

はめられました・・・; ̄ロ ̄)!!

そんな中にありながらも、どうにかこうにか3年間続けることができましたが・・・。

コンクールでは全体の演奏で県大会で金賞まで行ったような気がします。

アンサンブルコンテスト というのに一度出してもらいました。
各パート毎に曲を演奏します。

わがパーカッションパート

なんと校内審査を通り、地区大会、県大会を経て、東北大会まで行きました!!
県大会で金賞をもらっても、1グループか2グループしか東北大会にいけなかったのですが、
特別賞
みたいな感じで、東北大会にまで出場できました。

というのも、選曲とかがもの珍しかったみたいです(笑)
私達、調子に乗って衣装まで考えてやったんです。
楽しかったです☆

結局、ドラムを叩けたのは、文化祭とか、予餞会とかそんなイベントの時ぐらいでした。

そして、中学卒業後、私は高校ではバレーボール部に入部しましたが、

空前のバンドブーーーーム!!

ということで、例にもれず、バンドを組んだので、わがまま言っておじいちゃんにドラムセットを買ってもらいました・・・。

実家はすごい田舎なので、メンバー集まって、アンプ通してガンガンやってました!!

とはいえ、高校時代に組んでいたバンドは、ほとんど形ばかりでしたが・・・。


そういうわけで、私は「ポニーテールは振り向かない」をきっかけにドラムができるようになったのです(笑)

小学1年生からエレクトーンを少し習っていたので、それもよかったのかもしれません。

ああ、

最近はドラムなんて叩いてませんな・・・。
ここ2、3年は叩いていませんよ。

ドラムって楽しいんですよね~。
もちろん、みんなとあわせるのが一番楽しいです。
ああ~
バンドやりたい~♪