朝起きたら、YouTubeで、セクシー田中さんのことについて語ってる人が多し!
どうやら日本テレビの報告書のあとに、小学館の報告書が出たみたいですね。
で、要約すると、原作通りにというのはメールで伝えているとか、そこら辺の違いがあるみたいです。
なかなか、悪いことをした、間違ったことをしたケースの反省って難しいんだなあ、と思います。
これって、日本独自の文化なのか?
戦争責任とかドイツと違って上手く出来なかったけど、企業がまたは、団体が我々が悪かったです。とか、家のスタッフが悪かったですとか、なかぬか言えないのかな…
例えば、よくあるいじめの問題で、学校は悪くないとか、または、いじめた方は、悪いかどうかはっきり言えないとか…と似てるよね。
悪かったところをはっきりしないと、次の改善に繋がらないとも思うけど、なかなか、中にいると難しいのだろうか…

この3つだと思うのですが…
日本テレビ側、小学館側が何が悪かったのかをはっきりさせないと次には進まないかなと。
一応日本テレビ側は、改変は仕方ないので、もっとコミュニケーションを取るべきというスタンスみたいだけど、それも違うような…
こうなると日本テレビはしばらく見ません!がいいんだろうな〜
最近見てないけど
特にドラマは…
by Punk