ドラえもんのび太の恐竜は、小学生の頃映画館で見ました。

1980年です。

同時上映は『モスラ対ゴジラ』

子どものときに見たのでワクワクして、非常に夢があったと記憶する


そして

ドラえもんのび太の恐竜2006は、こちらも映画館でみました。

こちらも、感動しました。今風にアレンジしてるのと絵がエモかったです。


最後は

ドラえもんのび太の新恐竜

こちらはアマプラで見ましたが飛ばし飛ばしになってしまいました。なんか見てられないのです。


なので、ここでは

のび太の恐竜と2006を話します。


全体的なできが良いのは、2006なのですが、最後の方のワクワク感とかはオリジナルのほうが面白いような気がしてます。

なんだろう…思い出補正が入ってるのか?

絵は雑なのですが、展開は同じなのですが…テンポやその他…

ただ、絵で笑わせたり、エモい感じは、2006が良いです。

あと、オリジナルはしずかちゃんの扱いとかはひどいかも…


藤子不二雄先生の思いが詰まってる感じ、SFな想いとか、想像力、子供へのワクワクが少し多いのがオリジナルかなと…


なのでどっちもみてほしい!





ざっくり話すと、ダメダメなのび太が、勢い余って恐竜は、今の時代にいるとみんなに言ってしまって、たまたま、卵の化石を見つけて、それをドラえもんの道具で孵化させてしまう。

その恐竜を育てていくのだが…

という話。

子供の頃の、ペットを飼いたいという気持ちや、その大変さ、そして、15少年漂流記のようなキャンプ的なワクワクなどいろいろ詰まって面白い作品です!


のび太の恐竜

★9

のび太の恐竜2006

★8


by Punk

アマプラでいま見られます!


感想をコメント下さい!