前に、首の予告編見て
戦国版アウトレイジかな、とブログ書いたのですけど、、、
全然違いました〜笑笑
それを期待してみるとがっかりしちゃうと思います。
どちらかというと、時代劇を大河ドラマを北野武がアンサーソングを作ったみたいな感じ。
座頭市のとき、みたいに、忍者とかも出てくるのが面白い。
リアルなんだがリアルじゃないのか…そこら辺もごっちゃ混ぜなところが面白い
この人が意外に重要?
色んな要素がいっぱい入った映画ですけど、コント?みたいな感じなところもある。
歴史好きの人のほうが面白く見られるのかな?
荒木村重とかあんまりちゃんと知らなかった。(単純に裏切り者としてしか)
歴史が詳しい人は、ああじゃないこうじゃない、ニヤリとするかもですねー
インタビューで、パロディの話をされてましたけど、歴史物という、みんなが知ってることにパロディをやったみたいなところはあるんでしょうが、実は歴史物をちゃんと知らない人(自分)が、みると、微妙なところもあるという。🤣
映画館は混んでましたね。
東宝上野!
★8かな。
なんか、いろいろあったので頭痛くなりましたね〜🤣
もうちょっと、いっぱい語りたい!
あ、首はなんと300円で見れました!
unextの無料チケットを貰ったので3ヶ月無料で1200ptが毎月もらえますので、プラス300円の1500円分のポイントで映画が見れます!
さらにハピタスからunextに入ると1800ptもらえます!