グランド・ブダペスト・ホテル

をサブスク(アマプラ)で見ましたよー!




ウェスアンダーソン監督の映画は

何本か見て、途中で断念しております!


特徴的なのは画作りですか??

なんか、カチッとした左右対称の絵とか、てくてく横を歩くとか、突然アニメーションみたいなスキーアクションシーンとか、あとは、古い映画みたいなサイズとか、白黒具合とかなんか面白いことは面白い。


更には、本を読んでるスタートで(張り子構造??)


話してることに、ナレーションがかぶる、二度手間

ここで僕は、『それはどうしてだい』とおもむろに聞いた、

『それはどうしてだい??』

情報量と字幕が多い!

眠くなりました…🤣


さらに、その本の中で、語り合ってるので、そこからも昔話!



相当体力があるときでないと、寝てしまうな〜


展開は意外と早い!テンポ良し!

キャラクターも面白い!

出てる人も楽しい!

ビル・マーレイ

エドワード・ノートン

ウィレム・デフォー

レイフ・ファインズ

などなど



レイフ・ファインズ…変人!
(キングスマンファーストの人だよね??)

エドワード・ノートン良きかな!




あんまり感情移入はできないけど

ウィレム・デフォーのあまりの悪役ぶりにベルボーイの彼女が、殺されるのではとかハラハラした!

戦争のなんか、不穏さも、感じました。

戦争が始まるととても不自由な感じ…

怖いな…




あとは、変人ぶり?

主人公のコンシェルジュが、年上の女性をたぶらかすいい人なのか??悪い人なのか?よくわからん感じ🤣


ジュード・ロウのよくわからない役割??

🤣

全体的にコメディだから、そこら辺も笑い飛ばす感じでいいんだろうけど



ベルボーイと彼女は可愛かったような

不思議な映画ですね。

もう一度見たら印象変わるのだろうか?

いや、また寝てしまうかも。


★7(10点満点)


by Punk


あ、ハーベイ・カイテルも出てましたね〜

脱獄から話が動き出したような…