自民党、所得税減税を検討中です!

 

 

 

定額減税は、所得にかかわらず一定額を差し引くため、低所得者でも等しく税負担を軽減できる特徴がある。ただ、非課税世帯には差し引ける所得税がなく恩恵を受けられないため、今回の経済対策では、対象世帯への現金給付の検討が進められるとみられる。

 一方、定率減税は低所得者よりも、所得税額が多い高所得者の方が受けられる恩恵が大きい特徴がある。

 

定率減税がいいのか?

定額減税がいいのか?

非課税世帯には、そもそも所得税がないので、影響なし!

 

与党幹部からは早くも「わざわざ時限的な減税のために制度設計するのか。給付金のほうが分かりやすいのではないのか」などの意見が出ている。

 

確かに!給付金のほうがいいかも、せっかくマイナンバーカードを作ったのだから、活用してくれ!

 

 

2万円をベースにしてたのか!

 

「かつて定額減税が議論された時には(1人当たり)2万円という水準で議論していた。それではちょっと心細いと感じている」と述べた。

 

毎月2万円の所得税減税ならいいけど、そんなに払ってないしな。。。

毎月給付金2万円なら嬉しいけど、、、

 

 

 

「どこまでアホなの」岸田首相、所得税の減税指示するも「来夏のボーナスに間に合えば」…のんびり感がひどい

 

 

 

え!来年の夏までに!

それは酷い!!!

 

byPunk