不安にとらわれずにしなやかに『生きるススメ』を読みました!


 


まあ、単純に上のリンクから文章を読んでもらうとかんたんなのですが、一応、要約!


いろんなストレスがあって最近大変ですよね〜



心病んじゃいますよね〜

そんな中心理療法として『ACT』というのを紹介してます!


詳しくは読んでもらうと〜わかりやすいんですけど


『例えば「私は太っている。だから彼に愛されるはずがない」というのも認知的なフュージョンです。太っていることと、愛されないことは別問題です。にもかかわらず、それが絶対的に正しいことだと信じて疑わない、それを「認知的フュージョン」といいます。』


みたいな感じですね。

なるほど、悩んでる人って決めつける人は多いし、自分も仕事だけどこれは、どうしようもないから、となって悩むことは多いです。特に人間関係…


それを少し改善する方法も説明してあります!


1  自分は失敗するという考えに悩まされたら

自分は失敗すると思ってると思う。🤣


『「きっと失敗する」ではなく、「きっと失敗する、と自分は思っているんだなぁ」に変換するのです。「外国人と結婚したら娘は幸せになれない、と私は思い込んでいるんだ」と言ってみるのです。』


多分コレは客観視をするということでもあるとは思うんですけど、自分を映画の主人公みたいに思うみたいな感じですね。


とにかく、決まっていると思っていることを、と思っていると付け加えてみようという、気休め方法!🤣


2 何もしない、放置するという考え


例えば詳しくは文章を読んでもらったほうがいいんですけど、ここは思いっきりざっくり説明すると、戦争とか喧嘩とかしてます、とすると、じゃあ、戦いますか? いや、和平交渉をしますか?などと解決方法を考え行動するのが、一般的ですけど、もう一つの方法として、放っておく、放置するもあるというのです。


相手は、思ったほど自分のことを気にかけてないこともありますし、敵かと思ったら、味方でもないけど、敵ではないこともあります。色んな意味は、あると思うのですが、放っておくという、まあ、気にしないという方法もあります、というお話でした。


なので、まとめますと、

1 と思っている、をつけて考える

2 放置することも考える


ですね。


詳しくはもともとの文章を読んでください〜

 


いや、そんなに簡単にトラブルは解決はしないけど、一つの方法としては腑に落ちました!


こういった、有益記事を、自分は毎日読んでるのですが、読むとポイントが溜まって、アマギフに変換できます!

大体1ヶ月に200円分くらい。


少ないけど、簡単で楽しいのでぜひ!


ハレトケといいます!




お得な特典がいっぱいのハレトケに登録しませんか?

登録時に以下の招待コードを入力してね!


招待コード:BKXUM8


ハレトケはこちらから👇

 #ハレトケ 

@haretoke_jp


 https://hareto-ke.jp/?trcd=twt_invitation 

  


ハレトケ|知る、学ぶ、動く。暮らしとお金のこと。


ハレトケは、暮らしのこと、お金のことをおトクに学べる情報サービスサイトです。使う前よりちょっと'豊かに'。行動するあなたを応援します。


hareto-ke.jp





by Punk