オニツカタイガー幕張新都心店へ行く | シミワタルゼ!〜The more you know, the less you need〜

シミワタルゼ!〜The more you know, the less you need〜

個人輸入、薪ストーブ、ガーデニング、アウトドア、鹿島アントラーズを中心としたブログです。BESSワンダーデバイスファントムマスク8spanとともにいつの日か庭木でハンモックができることを目指しています。

9月の出張合間に行った虎ノ門ヒルズ
{6233484B-3360-4AEA-A99A-06570571FA17:01}
当然このレベルになるとガーデンからスモークですよね
{1097D28A-1037-43ED-95EC-A9BC7EF79FCF:01}
いくらかかってんだろ。
メンテナンスが大変そう。
{832A95DC-B063-462E-AC22-5B9D1B27CBB9:01}
芝はキレイでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

去年仕事用に輸入したultimate81が破けてきたので買い換えたいと思ってまして。
{30E1313C-37A4-457B-BB2C-B6EAA98BE5FE:01}
↓この実物を見に行ったんですが
{48B3BCA0-E930-4F23-9B42-D33CFBB81EA5:01}
仕事用としてはちょっとカジュアル過ぎだったのでまた輸入しようかと思ってます。
アメリカAmazonだと60ドルとかで買えるので。
{27747A68-7F29-4FB5-AD39-F52826564D95:01}
何で日本のオニツカ製品は高いんだろ。



で、せっかくきたのでイオン幕張新都心内のキッズカフェでランチ。
{4E36BF8E-D8F4-4594-B55B-141A784F7E57:01}

{3BC918E2-00C7-4E6A-A994-1E699FE13E6E:01}

{4E2C3944-2696-4D17-AB91-D1A99C412409:01}

{01085FF6-4CA4-49D6-8032-943DA35A8729:01}
この後どこに寄るわけでもなくすぐ直帰。
何しに行ったんだ笑

幕張って自宅から20kmちょいなのに2時間もかかりまして、まあ休日だし人口密度が全然違うのでしょうがないですがもうちょっと緩和されるとこのエリア行きやすいんだけどなあ。
渋滞・人混み・行列・電車等、人が密集してる場所がとにかく苦手で自然と頭痛がw

茨城なんて都内から遊びに来た友人が「いつ高速乗ったの?」って言うくらいなのでこれに慣れてると都会の渋滞ホントキツイです。

「ここは高速道路ではありません。法定速度を守って走行してください。」
なんて看板もあるので。

ちなみに茨城県内は知ってる限りだと、水戸50号付近、つくば408&354号、守谷294号、牛久~土浦6号、この辺避ければほぼ渋滞なし。




あっこの記事9月に作ったものの特に面白さがなく公開しようか迷ってたやつなので↑の靴やランチはもうないかも。

こんな感じのがまだ20くらいあるけどせっかく作ったのでちょくちょくアップしていきます。