日付をみたら2019年でした

 

元々、一人で旅行なんて何が楽しいの!?

「美味しい」とか「きれい」とか

共有できる誰かと一緒だから楽しいんじゃん!

 

と思っていたのですが、

 

やってみたことないのに、決めつけるのは良くないなと

行ってみたのがきっかけです

 

その記念すべき最初の一人旅が奈良でした

 

 

 

私O型なんですが、

めっちゃめちゃ綿密に計画を立てるタイプです!

 

まず地図をコピーして、行く予定のお店を書き込み(営業時間や休業日も)

もしそのお店が入れなかった場合の2番目、3番目の候補店まで決めておきます

 

そして分単位で移動のスケジュールも裏面に書き込み

これで安心して旅に出発します!

 

 

仕事が土日休みなので、弾丸一泊二日で

 

たしか関空からバスで奈良まで1時間半かけて移動

奈良に到着したのはすでに夜7時過ぎ(遅)

 

とりあえず腹ごしらえでパスタ食べました

image

 

image

 

そして、ここのお店の人におすすめの観光スポットを聞いたら

浮見堂を教えてくれたので、

真っ暗な夜の道をビビりながら歩いて浮見堂を探しました

 

そして、やっと発見

image

 

他にも五重塔

image

 

夜桜も見れて、宿泊先へ

image

 

宿泊先はこちらの蔵の中です

image

 

シャワーやトイレは古民家にありました

image

 

image

 

image

 

先ほどの蔵の中はこのようになってまして

image

 

初めてドミトリーを体験しましたが

 

狭すぎて一睡もできず…!!!

 

それから旅で二度とドミトリーを使うことは無くなりました

 

 

 

さようなら、蔵

image

 

 

翌日は早朝から奈良駅周辺を散策します

 

前の晩に見た五重塔

 


image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

鹿!かわいい!

image

 

おしり!かわいい!

image

 

初めての鹿に最初は大興奮でしたが、

どこに行っても鹿だらけだったのですぐ慣れました

 

 

 

その2へ続く