子育てが楽しいとか、成長が励みになるとか、ウソだと思ってた。

必死で余裕のない地獄の日々だった15年間。


長男14歳半にして、感涙の今です。


長男は、野球を5年生から始め、モラハラスパルタ昭和の監督に、野球がしたいという純粋な心をズタボロにされました。

中学入ったら野球はしないと誰もが思ってたのに、まさかの野球部入部。


入部後、1年生はベンチ外。

メンバー少なくなり2年生はベンチ入り。

3年生はメンバーいなくてスタメン。

打てず、走れず、取れず。

打てん打てんと嘆くばかりで努力したいのかしたくないのか、、、が数ヶ月続いてました。


そして昨日、今の監督のひとこと

「僕の中学野球は後悔しかないです!」


この一言に火が付いて、

今日はメンバーで自主練に行ってたーーー!ビックリーーーー!


ゆるゆるな息子がみんなで自主練やるだなんて!

なんかめちゃくちゃ嬉しいねんけどーーー!


無理矢理やらせてたのか?っていう気持ちが肯定された気持ち。

いや、そんなもんじゃなくて、自分でやる気スイッチ入れたのが、めちゃくちゃビックリ‼️

これが成長なんやーーー!


と、子育て15年目にして、嬉しくて号泣。

精神的な成長を感じれた自分がキセキ!!!な私でした。


さ、私も、就職頑張ろ!!!

今まで、資格のない仕事で働いてきましたが、介護職員初任者研修修了しました。

現在就活中です。介護の世界へ突入します!ヘルパー希望です。来週面接だー!