今朝は青空、爽やか良い天気♪
昨日、病院で再診していただいたチロちゃん。
抗生剤を飲み、おしっこの色が良くなったり悪くなったりしていると伝えたら「抗生剤で治るわけではないよ」との事 ぇえ〜!そうだったのね?勘違い…
他の感染症なんかを抑えるのに念の為、飲んでいるとの事。
飲んでスグおしっこの色が良くなったので、てっきり薬が効いているのかと思いました。しかし、何か良い影響が出ていそうな気もしなくはない…
それとは別件でチロちゃんは最近、右足に力が入らなくなりましたが、こちらも原因不明。おしっこの症状との因果関係も謎です。
このまま抗生剤を飲みつつ様子を見るぐらいしかできませんが、毎日のオヤツを楽しみにのんびり過ごしてもらおうと思います。
先日のお話しですが、お散歩が終わりケージに帰ろうとしたチロちゃんが右足の踏ん張りがきかないためにまた転がってしまいました ありゃりゃ…
あられもない大開脚で転がりました。
ケージの出入りが大変そうなのでエアキャップでサポートしていましたが、それも大変そうになり、最近はハシゴをかけてその上からタオルをかけて爪でしっかり掴んで登れるようにしています。
バリアフリーのケージが欲しいなぁ…
安静に過ごすため、お散歩を控えた方が良いかな?と思っているのですが、本人が出せ出せと扉前で永遠にシャカシャカし続けるので、それも体に不可がかかりそう…という事で、今まで通りにお散歩してもらっています。
↓初めて右足の影響で転がった時