心の学び場カウンセラーの竜崎ゆきです

 

皆さんは自分ではない他の人の問題が気になることありませんか?

 

 

 

実はそれって問題視している自分の問題なんです

 

ん?どーいうこと?ですよねぇ。。


今日はその心のしくみについてお話しますね

 

この前こんなお悩みを受けました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Aさんの妹さんは夫婦仲が悪く、妹はいつも旦那さんの文句ばかりを言っている。でもAさんとしては妹の方が考え方がかたくなでおかしいのでは?と思い、アドバイスをするが聞ききれてもらえず、逆に「あんたなんかに私の気持ちなんか分からない」と言われる始末。

妹の考えを変えるようにするにはどうしたら良いか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ということでした。

 

少し心のことを学んでいくと

 

こんな時、

「他人を変えることはできない、変わるのは自分」

 

ということを聞くことがあると思います。確かにその通りなんですが、もう一つ知っておいたら良いことは、

 

相手の言動を問題視するのは自分の問題だということ。

 

簡単に言えば、その妹の問題を通して自分は本当はどう感じているのか?そこを深掘りしてみたらいいのです。

 

例えばAさんは、夫婦関係が上手くいかず相手のせいにばかりして怒っていて誰のアドバイスも聞かない妹のことを通して本当はどう感じていたか。。?

 

なんです

それを探っていくと

 

・姉として解決できないといけないような気になっていた

・自分のことをわかってもらえない

 

こんな気持ちでした。

うーん、もう妹の夫婦関係とは全く関係ないところですよね。汗汗

 

逆に言えば、

・姉として解決できないといけないような気になっていた

・自分のことをわかってもらえない


ということを自分の中に持っているから妹の『問題』と思われることが目の前にやってきているということなんですけど

 

もし、自分が 

・姉として解決できないといけないような気になっていた

・自分のことをわかってもらえない


を持っていなかったら妹の『問題』はなくなるかもしれないし、あっても

「ふーん、そうなんだ」と気にならなくなるんです

 

そもそも、アドバイスをしても聞いてくれない相手はほっとく。笑

ほっとけば勝手に問題はなんとかなっていく

 

ほっとくとは

 

目の前にある出来事をジャッジしないで無理になんとかしようとしないで

 

悪者扱いしないで戦わないで受け入れる

 

「問題を裁かずに寄り添う」

 

そしたらなんとかなっていくのです

 

そして自分がすることは

・姉として解決できないといけないような気になっていた

・自分のことをわかってもらえない


を手放すことのみ。

 

問題は問題視しなければ問題ではないのです

 

そして結局はなんとかなる

 

問題は作りたい人が作っているだけだから

 

でも私も問題を自分で作っていた1人ですがてへぺろ今では「問題」と思われることが本当に少なくなりました(たまーにドッカンときますが 笑笑


心の中が平和になっていくと、外にも反映されて現実も平和となるということですね✨