こんばんは、ポン子ですニコニコ




今日は、先日の胃の検査結果を聞きに行ってきましたよガーンドキドキ




まずは、先生が「気持ち悪い」と言っていた箇所について、、、



悪性なし!
腫瘍マーカーOK!
胃の萎縮度グレード1!


という結果でした笑い泣きキラキラ良かったー!



そして肝心のピロリ菌は、、、





血液検査の結果では、なんと陰性!ポーンハッ




先生曰く
「内視鏡では、ポン子さんの胃は明らかに萎縮してるし、ピロリ菌いるだろうという見解なのだけども、血液検査では陰性。ここに解離があるので、もう1つ検査をさせてください。
すぐに陰性だから大丈夫!と言って終了してしまって、将来ピロリ菌が見つかったら大変だからね。別の検査でもう1度確認したいです。」




ということで、
今度は3月に〈尿素呼気検査〉をすることになりました!
ググってみると、ピロリ菌の検査では一番精度が高いとか。
それで出ないならピロリ菌ではないのだろうけど、違うなら何が原因なのかな…タラー



それはまた3月以降分かることだし、いっか!
何より悪い物がなくてひと安心ですDASH!





因みに、血液検査での他の数値について、
やはり悪玉コレステロール値が高いと指摘され…
それについては悩んでいます…(´・ω・`)と言ったら
「薬飲みましょうか」と一言。



え!
薬あるんですか!びっくり




「ありますよ。ちゃんと効けば正常に戻りますから。
ごく稀に副作用が出てしまうことがあるかもしれませんが、その時は使用を中止して来てください。」




分かりました~!!えーん




これで婦人科でも言われなくて済むようになるかもしれない(ToT)
というより、動脈硬化のリスクが減ることのほうが大事ですねアセアセ
ありがとう先生(ToT)(ToT)(ToT)キラキラ




他の数値は引っ掛かる項目がなくなりました。
塩分、油分、甘味を取ってないからかな笑い泣き



まだ胃が治ってないので、
ご飯は相変わらず限られた物しか食べていませんタラー
ちょっと調子が良くなって気を抜くとすぐに吐き気が来てしまうので、最近は苦しむよりも食べられるもので生きることを選びました(笑)




今回こうなって思ったのは
健康を第一に考えて生活するならば、
油分と塩分はなるべく抜くべきなんだということ。
これだけ数値で明確に出るんだから、もう何も言い訳出来ませんね…滝汗




美味しい物は特別な時に…
基本は味が濃くないものを…
頑張って続けていこうと思います!チーン




最後に、先日のコンサートの隠し撮りを…(笑)


ニット尽くしの上半身。
暑かった~!!!(笑)
こんばんは~ポン子です♪





今日ポン子は…






誕生日を迎えました~!爆笑キラキラキラキラキラキラ





LINEやメール、SNSでメッセージをいただき、
幸せな誕生日を過ごすことが出来ましたラブ
ありがとうございましたルンルン




まだ胃の調子は良くなったり悪くなったりを繰り返しているので…
たとえ誕生日でも、ケーキやご馳走は食べられません真顔チーン



おかげで意図せずダイエット出来ているわけですが(笑)
その一方で、「食べたい物貯金」は着々と貯まっています!




あれを食べたい、これも食べたい照れキラキラ
胃が治ったらアレ絶対食べよう!ラブキラキラ





…いやいや、

どんだけ食いしん坊なんだ!(笑)




だって、正月からまともなご飯が食べられてないんですもの!
妄想だけは許してください~えーん




そんなわけで、
今日の唯一の誕生日らしい?こと。



レディーボーデンキラキラ
アイスだったら食べられそうな気がするので…
ささやかな抵抗?です(笑)



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星



吐き気止めがあと3錠ぐらいしかないので、
来週水曜日まではどうにかもたせなければ…



そのためには、お腹が空いてもけっして無理してご飯を食べることはしてはいけないのです(◎-◎;)
じゃないと、明後日の本番も乗り越えられませ~ん!滝汗




そう!明後日コンサート本番なんですびっくり




音符ウィークエンドコンサート
出演:Voicefull
2019年1月19日(土)
夢の島熱帯植物館  映像ホール
15:00~15:45

http://www.yumenoshima.jp/botanicalhall/event/1575.html



今回のコンサートは冬曲特集?
いつものコーラスはもちろんのこと、
ミュージカルあり、ソロありのセットリストになっております♪



私のソロはなかなか気合いが必要な曲で…
コンディションにはかなり気を付けなければ歌えないのですタラー
冬でミュージカルで気合いがいる曲…
なんとなく分かる方には分かるかな?(笑)



ということで!



身体の調整をしつつ
明後日のステージ頑張りますDASH!
お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらしてくださいませラブラブ
こんばんは~
ポン子ですニコ




今日は人生初、胃カメラに行ってきました!
大丈夫と思ってても、やっぱりドキドキして不安でいっぱいでしたアセアセ




朝7:50に病院に行って
ロッカーに荷物を置いてから
すぐに腹部エコー。
たぶん腹部エコーも初めてだったと…思います(^^;



その後は早速胃カメラのための準備!
透明の無味無臭の液体(胃を綺麗にするらしい)を紙コップ半分位の量飲んで、
喉の麻酔を口の中で溶かして飲みました。



苦いのを軽減するためなのか?
喉の麻酔薬は凍っていて、
塊では食べずに溶かしたものを飲み込んでくださいとのこと雪の結晶
これがね、どんどん喉と舌の奥が麻痺してくるもんだから、唾液が出なくて最後の方は飲み込むのが大変でしたガーンウヒー



その後5分くらいしたら呼ばれて
早速診察台に仰向け。
ドキドキMAX滝汗ガーン



「ウトウトする鎮静剤入れるので、ルート取りますよ~」と右手に太い針(点適用)を刺される。
めっさ痛いガーン!!



鎮静剤入れたらすぐに
「寝ちゃう前に左を下にして寝てください。これ咥えてね~…」

と、何かを咥えたらもう記憶なし(笑)




遠~いところで、喉のあたりが何かガチャガチャしてる感じはあったけど、それが痛いとか気持ち悪いとかはなくて、
寝てるみたいで寝てないみたいな、不思議な感じでした。




「終わりましたよ~」
と看護師さんに肩を叩かれ、はーいと立ってみたけどフラーっとして(笑)
噂通り本当にボーッとするなーと思いつつ、看護師さんに連れられてベッドのような?ところで30分ほど休ませてもらいましたニコニコ




休んだ後は、少し待ってから診察室へ。
先生の所見を聞きました。




「腹部エコーは綺麗ですね。膵臓とか他の臓器も綺麗です。
こっちが胃カメラの映像です。
胃が萎縮してますね。これはピロリ菌の可能性が高いかな。」



まさかのピロリ菌!!!ポーン



あとでググったら、萎縮性胃炎は慢性胃炎と同じ意味らしく、
〈長期間炎症を起こして粘膜が壊されたり修復したりすることが繰り返され、しだいに胃の粘膜が薄くなった状態〉
のことらしいです。



まさにこれ!
良くなったと思ったら悪くなるを繰り返して、
年末年始はドーンと悪くなった!



そしてこの萎縮性胃炎とピロリ菌、
胃ガンの原因だそうで……
怖いよ~…えーん





更に先生から恐ろしい言葉が…




「ここに1ヵ所だけ、〈びらん〉があってね。
ちょっと気持ち悪いから生検採っておきました。」




びらん…
気持ち悪い……



その感想がはっきりしなくて気持ち悪いですチーン
結局は検査結果を見ないと分からないのだけど、、、
嫌だなぁガーン




そんなわけで、
胃の検査自体は苦痛なく終わって
次受けても全然平気!と思うのですが、
結果は…まだモヤモヤですショボーン




因みに、
薬を飲んで吐き気はだいぶ良くなりましたが、
まだ通常のご飯には戻せていませんタラー
この間、パンを1つ食べただけでまた気持ち悪くなったので、、、
お粥、スープ、うどん、煮た野菜、アイス(爽のバニラに限る)だけは食べることが出来ますアセアセ



さすがに栄養が偏りまくっている気がするので、
カロリーメイトを2本食べるようにしています(効果あるのかは謎…(笑))



それでも、食べられるだけ随分マシになりました~笑い泣き



今月はまた後半に
婦人科のCTと胃カメラの検査結果を聞きに、それぞれ病院に行かなければならない…


去年の10月から1月までのたった3ヶ月で
医療費が5万弱かかってる!ガーン
胃薬代入れたら5万越えとる。。。
お金のかかる女でごめんよ…夫よ…ガクリ




以上、初めての胃カメラ日記でした(笑)
長々とお読みいただきありがとうございましたm(__)mキラキラ
こんにちは、ポン子です♪

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します♪



さて、年末年始のお話門松




blogでもちょこちょこ書いていた胃の調子が、年末年始最悪になりまして…
12/28~1/4までの8日間、とうとうお粥も食べられないほどになってしまい、飲み物もほとんど飲めない状態で吐き気と戦っておりましたチーン




とにかく吐き気が強くて…
頑張ってスープ飲んでみても気持ち悪いし、
膨満感でゲップ出まくりだし
胃の下のほうがズーンと重たいし…




せっかく買ったお節も1口も食べられずゲッソリ
3段のお節おせちが全て夫の胃袋へ消えました(笑)




まったく食べられなかったお陰?で
体重がガターっ!と落ちてアセアセ
肌荒れもひどいしショボーン
さすがに身の危険を感じて…




今日、近所の有名な消化器科へ朝イチで行ってきましたダッシュためいき




さすが口コミの良い病院キラキラ
先生も非常に丁寧な先生で、




「2ヵ月も胃の調子悪かったなんて大変でしたね。」



先生の一言で涙出そうになりましたえーんえーんえーん
本当に辛かったから…えーん




「触診は大丈夫そうです。とにかく吐き気止め出しますので食べられるようにしましょう。」




お願いします!えーん




「胃の検査はいつやりました?
もしやっていないなら、胃カメラと超音波やりませんか?
もしかしたら悪さしてるのがピロリ菌かもしれないし、もしピロリ菌なら除菌しておくと良いですよ。ピロリ菌は胃ガンの原因になりますから」




ここの病院は、苦痛のない胃カメラをしてくれるので有名なんです。
鎮痛剤で眠っている間に終わるんですって照れ
なので、検査の予約は一杯らしいです。




「大丈夫です。絶対に苦痛にさせませんから」




なんて力強いお言葉!
身を任せようと決心して、1/9に胃カメラの予約をしてきましたDASH!



1/8は婦人科のCTの日で、翌日が胃カメラ。
検査続きタラー
でも、昔から何かと胃腸を壊すことが多かったので、
これを機に診てもらうことは悪いことではないですよね。
…ちょっと緊張しますが滝汗




そんなわけで、病院から処方された薬を早速飲んでみたら、これがよく効いたー!!!
やっとお粥とスープを飲み干すことが出来ました笑い泣きキラキラヤッター



市販の薬は全く効かなかったのです…
毎日毎日24時間気持ち悪かったから、本当に嬉しいです…( ;∀;)



何が原因なのかは胃カメラの検査結果を見ないと分かりませんが、
普通にご飯が食べられることが幸せです。




でも、食べられるようになってもせっかく落ちた体重をキープしたいな…(^^;ムリかなー




残念な年末年始になってしまって
あまり休んだ感がないですがタラー
胃がちゃんと治ったら、ちょっとでいいから好きなもの食べたいなステーキ




そんな感じで散々な年末年始でしたが、
初詣はかろうじて行ってきました。






千と千尋の神隠しみたいじゃないですか?
誰もいなかったので、より幻想的でした星空




ゆっくりお参り出来たので、
それだけは年末年始の良い思い出かな?(笑)
こんばんは。ポン子ですニコニコ



あと数時間で1年が終わろうとしていますクローバー


今年はたくさんの仕事が出来て
本当に充実した1年になりました(*´ω`*)


【2018年】
音符1月  ミュージカルの初脚本&初演出
音符3月  夢熱ウィークエンドコンサート&優秀演奏者賞受賞!
音符4月  猿江恩賜公演コンサート、川越ミュージカルWSスタート
音符5月  夢の島熱帯植物館GWコンサート
音符8月  ミュージカルWS、生田緑地コンサート
音符9月  同級生とのピアノコンサート
音符10月  夢熱オータムコンサート
音符11月  奈良地区センターコンサート
音符12月  クリスマスコンサート(closed)


本番がない月もある月も、
1年中リハをしていた気がします(笑)


その間にボイトレ講師の仕事をして、
今年は2人の受験生を抱えていたこともあり、
生きた心地がしませんでしたタラー
1人は既に合格しているのですが、もう1人は来年3月が試験…
胃が痛い。。。(笑)



今年から出来た川越の皆さんとのご縁は
ワークショップが終わった後もサークル活動という形で続くことになり、
私にとっては一番嬉しかったと言っても過言でないくらい、素敵なご縁をいただきましたキラキラ



↑川越ミュージカル忘年会


皆さん本当に良い方で、前向きに真面目にレッスンにも取り組んでくださるし、教えがいがありますDASH!
来年皆さんと一つ目標があるので、そちらも楽しみながらやっていこうと思います♪



まだ情報解禁になっていないのですが、
2019年の冬から2020年にかけても
また川越でボイトレ講座をやることになりました!
引き続き講師業も全力でやっていきたいと思っています♪




そんなわけで、2018年を総評するならば
「出会い」の年でした。
その全ての出会いが自分を成長させてくれる、
素晴らしいものでした。




私は何度も何度も自分の将来について迷う時があります。

何を主に生きていくのかとか
何が一番出来るんだろうとか

色々やりたいけど、色々何となく出来てしまうが故に「これは一番!」がなかなか見出だせなくて…


そんな中で
素晴らしい歌をうたう方や、素晴らしいダンスを踊る方、素晴らしいボイトレをする方に出会って



↑実はスゴい方の集まりなのです(笑)


自分に足りないものだらけなら、
諦めず腐らず貪欲に吸収すれば
こんなに自分を成長させてもらえる環境ないだろう!と思えました。



恵まれた環境に身を置けることに感謝しながら、2019年も全力でやっていこうと思います!




その前に…
胃の調子が良くなってもらわないとガーン
もうかれこれ2ヵ月、治っていません…
ご飯がまともに食べられないので、さすがに覚悟を決めて病院に行こうと思いますえーん


年末も病院に行きまくりましたが、
年始も早々に病院通いになりそうです( ;∀;)


もうちょっと身体に気をつけながら
2019年もパワフルに活動していきますルンルン




Voicefull共々、来年もポン子をよろしくお願い致します♪

皆様、良いお年をお迎えくださいませピンクハート


ポン子
こんばんは&お久しぶりです。
ポン子ですm(__)m




随分とご無沙汰してしまいましたアセアセ
実は11月の頭から約1ヵ月間、ずーっと胃を壊していまして…えーん




症状としては、とにかく吐き気。
そして膨満感、ゲップ、軽いお腹下し。
吐き気が酷くて喋ることも出来ないことが続き、レッスン中も小さく喋りながらなんとかやり過ごし。。。ガーン



胃薬を飲んでもまったく治らなかったので、
胃腸炎だとは思っていたのですが、、、
婦人科検診の血液検査で炎症反応が出て、先生にビックリされました(^^;


炎症反応ということは確実に菌だと確信したものの、胃薬が効かないことも確信し(T-T)
とにかく耐え続け、胃痛と吐き気が怖くて食べることも出来ず1ヵ月。。。



やっとここ1週間、普通の食事が出来るようになってきました。
まだ完全回復はしていませんが、最初の頃に比べたら全然まし!


いやはや、酷い目に遭いました。。。チーン




そんな11月、神奈川県の奈良地区センターというところでVoicefullの本番がありました♪
センターの祭りにゲスト出演してきたのですが、
とにかく職員の皆様の大歓迎ぶりに感動しっぱなしでしたびっくりキラキラキラキラ



今夏のステージで私達の歌を聴いてくださり、
出演のお声をかけてくださったのですが、
ここのセンターで歌の演奏が初めて(しかもクラシック以外の演奏も初めて)だったそうで、
他の職員の方に動画を見せてプレゼンしてくださったそうです(笑)


それだけでも有難いことなのですが、



こんな可愛らしい手作りのネームプレートが楽屋に置いてあったり♪





メンバーがこんなにはしゃいじゃうくらい、
広~い楽屋(旅館みたいな2部屋分のお部屋!)を用意してくださったり(笑)



それぞれのカラーのお花をサプライズで用意してくださったりチュー



本当に嬉しく楽しい本番でした爆笑キラキラ
ありがとうございましたピンクハート



12月ももう1つ同級生達との本番があり、
更に来年1月も本番が決まっているので
まだまだリハは続きます(笑)
忙しいけど、楽しい日々を送れるのはありがたいことですねおねがい



皆様も風邪や胃腸炎、インフルエンザには充分気をつけてくださいね!
ぬーーーん!


さてこれは何の写真でしょうか~!



ということで、謎の写真からこんばんは。
ポン子ですm(__)m(笑)



謎な写真は先日のオータムフェスタの時のものです♪
無事に3人で完走しましたー!



今回の仮装は飴がテーマでした。
左から、わたあめ・キャンディー・ペロペロキャンディーです(笑)
完全オリジナルなので、白目になりながら作成しました…( ;∀;)
そのおかげで、今年も衣裳は好評でしたよキラキラ
しかし私、顔が浮腫んでおりますね。。。ガーン




Voicefullの歌とフラワーパフォーマンスのコラボ。
こちらも毎年恒例となっていますラブラブ



今回もたくさんのお子ちゃま達に囲まれて、
大盛況のうちに幕を閉じましたニコニコ
お客様の笑顔に支えられた2日間。
本当にありがとうございました!キラキラ




ハロウィンハロウィンのイベントが終わり、
今度は11月の本番に向けてリハが始まっている中…



なんと本日、喘息の疑いありと診断されてしまいました…( ;∀;)イヤー!




10日程前から息苦しさを感じて、
吸っても吸っても肺に入っていかないような、溺れているような感覚がずっと合って…
夜も眠れず、苦しくて1時間ごとに起きてしまうような日々を過ごしていましたゲッソリ



呼吸が上手くいかないとパニックになりそうになることも度々あったので、
先週、呼吸器内科へ駆け込みましたダッシュアセアセ



明らかな喘息症状があるわけではなく、
先生もうーんと悩みながら
気管支喘息用のアレルギー薬と、気管支拡張剤を飲んで様子を見ましょうということになりました。



しかし、改善された感覚も薄く…
レッスンしてたり普通に話すだけで息切れする時もあったのでガーン
今日は心電図や呼吸機能検査をして
更に調べてもらいました。



その結果、
「心電図やレントゲンは異常なく、喘鳴が聞こえたりするわけでもないが、吐く機能が低下していることから喘息を疑う」
と言われましたガーンOMG!



確かに、息苦しい時に息を吐ききれない感覚はありました…ガーン
因みに、吸う機能は問題ないらしいですタラー



そんなわけで、高容量の吸入器を処方されました(T-T)
元々気管支は弱い方だったのですが、、、
去年の復帰から1年間突っ走ってきた疲れが、ここにきて弱いところに出てしまったか…(´Д`)


体力面と、受験生の試験日が近づいての追い込み、プライベートでのとあるストレスが重なっていたので、それも原因になったかなと思っていますえーん




ピーク時よりもだいぶよくなってきていますが、
まだ夜はどうしても苦しくなるので、早く治まって欲しいですチーン




まだまだ年内は11月、12月と本番が続くので、
1日も早く身体を治さなければ…!おーっ!炎
10月になってしまったー!!
こんばんは、ポン子です!




空気は確実に秋を感じるのですが、
寒かったり暑かったりするので、まだまだ半袖を完全にしまえない私ですもやもや



涼しくなってくると、ホットフラッシュの症状がより分かるようになりました。
特に寝汗は顕著です。
さっきまで寒くて布団にくるまってたのに何故!と思うほど寝汗をかいていますガーン



外でも、明らかに自分しか汗をかいていない状況になると、それに焦って更に汗をかくという「汗だく無限ループ」に入ることもしばしばです(笑)



そんな私が更に汗だくになるであろう、
「夢の島オータムフェスタ」が今年もやってきますハロウィン

お天気には恵まれそうですが、台風の影響で気温が高い…(もしかしたら湿度も)
今回の衣装はニットとパニエ…と綿…(笑)
どうするポン子!!滝汗



…とりあえず、メイクが無くなってしまわないように頑張ろうと思います(笑)




今回はオープニング&ハロウィンパレードの曲も一新して、Voicefullのコンサートも今年らしく、そして少し色気?のあるセットリストになりました。
コーラスパートを作るのも楽しくて、メンバーのさっちゃんに褒められました!チュー(笑)


コーラスにおいては、綺麗な和音よりもぶつかる音が好きなのです。
不安で落ち着かない、少しでもズレたら壊れてしまうような繊細な音。
その緊張感が好きなんです。


どんな感じか気になりましたか!?
気になったら聴きにくるしかありません!(笑)






夢の島オータムフェスタ2018
10/7(日)、8(月・祝)
夢の島熱帯植物館
10:30~16:30

Voicefullステージ
16:00~16:30(両日共)

その他、オープニングとハロウィンパレードの歌唱、MCなどでもちょくちょくステージに現れますので、コンサート以外でも見つけてくださいね照れ



おばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィン


そんな本番が迫っている中、
今日は12月の別件のコンサートの打ち合わせをしてきました。




スイートポテトプディングと共に。
同級生との演奏も楽しみです爆笑キラキラ
こちらはおそらくクローズのコンサートですが、楽しんでいただけるようにリハに挑みたいと思いますうさぎクッキー
こんばんは~ポン子です♪


気温が下がってもジメジメしてますねぇ(´д`|||)
湿度が高い時の汗のかき方が、私はとても嫌いです。。。もやもや




さてさて。
先日Voicefullで出演した、生田緑地サマーミュージアムの写真をちょこっと載せます。






↑メタセコイヤの林の中で歌わせていただきました♪


↑昔のポスターみたいですね(笑)
今回の衣装は水兵さんでした爆笑




歌っている写真はありませんが、
ちゃんと歌ってきましたよ!(笑)


生田緑地、初めて行ったのですが
とにかく広ーい!!びっくり


サマーミュージアムは川崎市自体がとても力を入れているイベントなんだと、街を歩いていてヒシヒシ感じました。
そこに参加させていただけて光栄でしたキラキラ
来場者数、約15000人だったそうです!!


ステージもお客様と一緒に楽しむことが出来て、
とっても嬉しかったですラブ


しかも嬉しいことに、
このイベント出演をきっかけに別のステージへお誘いをいただき、
今年はなんだかVoicefullが熱いです!(笑)

この勢いで、前から抱いている野望もしっかり進めていきたいと思いますグラサン
ちゃんと皆様に報告出来るといいなぁ爆笑




ハロウィンイベントのセットリストも決まりまして、休む間もなくリハ突入ですためいき
新曲地獄です~笑い泣き(笑)
でも、歌うのが楽しみですラブおんぷ
こんにちは。ポン子です。




今日の東京は湿度が低いラブキラキラ
なんて過ごしやすいんでしょうラブラブ
もう毎日こんな感じでいて欲しい~笑い泣き




さて、直前ではありますが
Voicefull出演のお知らせです。


8/19(日)
「2018生田緑地サマーミュージアム」の音楽ステージに出演させていただきます♪







「奥の池ステージ」というところで、12:00~12:30でコンサートをしますニコニコ

生田緑地でのコンサートは初めてなのですが、
とにかく広~い!
美術館やら科学館やら、楽しそうな施設があります(о´∀`о)


このサマーミュージアムは、1万人ぐらいの来場者があると小耳に挟みました。
すごいですねー!
私達も歌うのが楽しみですキラキラ



夏の思い出づくりにぜひ遊びに来てください\(^o^)/
今週末は秋の空気らしいので、きっとお出掛け日和ですよ(*^O^*)





因みに、毎年恒例の10月のハロウィンイベントのリハもそろそろ始まります♪


セットリストの時点で楽しみなのですが、
いつも衣装を考案してくれるメンバーのさっちゃんから先日デザイン案を聞いて、これまた衣装も楽しみなのです♪
毎回好評をいただいている衣装、
夢熱の方からの期待にも応えられるように頑張ります(^^)キラキラ