私が住んでいるところから、

一般道で1時間半弱。

 

愛媛県、西条市は水の都です。

西日本一高い山「石鎚山(いしづちさん)」の

めぐみで、おいしい水が豊富な地域。

 

自噴する天然水「うちぬき」が有名で、

かなりお宅では、上水道を使わずに

打ち抜き井戸を掘って、それを生活用水に。

 

蛇口から出る水が「天然水!!」

なんて羨ましい~~!!

 

なので、

はっちゃんのところいったら、

持っているペットボトルのお水が新しいものであっても

捨てて、お水もらって帰ったりします・・・(笑)

 

市内にはたくさんの無料の水汲み場も。

街のど真ん中!にもあります。

場所によって、味が違う・・・と私は思うのです(笑)

 

リンク張っておきますね~。

この中でもお気に入りの場所があります♪

>>>http://guide.travel.co.jp/article/3729/

 

個人的には、あんまりにも農地の近くとかは

ちょっと肥料や農薬の影響が気になるな・・・という事もあったり。

 

 

 

そして、上のリンクにはないイチオシは・・・

ちょっと遠くにあるかもですが、

市内から寒風山に10キロくらい走ったところ!

>>>http://spring.starplatina.jp/app/Contents/show/id:380022

 

 

 

緑まぶしい山の中・・・


 

 

こんな感じで斜面から

パイプが突き出てて・・・・(笑)



 

 

水が汲めるのです♪

 

 

古くから水不足の土地だった

私の地元からはかなりのうらやましい環境❤

 

汲みに行けるときは、

なるべくペットボトルの水でもなく、

浄水器の水でもなく

なるべく、生きたお水を・・・と

取り組み始めてしばらく。

 

 

で、飲み続けることで、

私もですが、

相方が変化に気づいた・・・のです^^

 

 

またこの続きは改めて!!

 

 


 

 

 

 
◆メディカルアロマ冊子 新登場!◆

 フェールアンカラン

初めてのアロマテラピーSTARTBOOKが新登場!
10回分の講座をギュギュっと濃縮★
詳細はこちら


http://natural-recovery.com/SHOP/aroma-start.html