先日、1/19に四国中央にて、
手湿疹や肌からの排出をテーマにしたミニ講座付きのミツロウ軟膏作りワークショップをさせていただきました。

この日は、警報が出てるということでお嬢ちゃま方もご参加♡
{C36F55FB-D873-455A-83EC-F0E579C17822:01}

お母さんと一緒に選んでくださいました♡
その選び方が素晴らしくて、
香りの相性や効能とかおつたえしてないのに、本当にぴったりで、香りの相性もばっちりな組み合わせ。

嗅覚だけで選んだとは思えない、
湿疹やかゆみにいい組み合わせにもなりました。

なんと手書きの精油表も記録して!

{15DDCD23-B2EE-4B80-B299-6EF85D4B4842:01}


楽しくみんなでミツロウを湯煎にかけてぐるぐる。
{2D1B21FF-3300-4A56-A73C-E3C2506731E5:01}


美味しそうな軟膏ができました♡
{97142E3A-66E8-4AA9-8217-37220307DE72:01}


講座の方は、
肌のバリア機能ってどうなってるの?
常在菌の大切さ。
肌に優しいのは弱酸性?
どうして肌から症状がでるのかな?

そんなお話もさせていただきました。

痒みに対応したり、ひび割れに対応したり、水疱に対応したりで、少しずつブレンドは違いますが、そもそもどうして今の状態なのかな?

ということをちょっと考えてみるのも、
症状やお悩みに対応するヒントや、向き合うきっかけになるかなぁと思っています。

私がそうだったからなのですが、
何もわからなかったら、一つ一つの症状が出るたびに不安になって、どうしようって強くなったり。

相当右往左往してましたしね、私。。。

でも、学んでいて
なぜ、こうなるのか?を少しずつわかっていくと、不要な不安感は少しずつ減ってきました。

だから、アロマ講座や
その他の講座でもそんなことも含めてお話ししていけたらと思っています。


ご参加くださいまして
ありがとうございました!!