今日は記念すべきchaosで待ちに待ったMisaさんyogaのスタートの日。

{0BFA8FE4-B213-4D68-B555-5FFB5BC530C0:01}


こんな手帳もいただき、ワクワク♡
{13C366D4-CB0F-4E17-AD59-7E41ED4B5946:01}


初めにMisaさんからのお話。
{ACE7BF5A-84F4-496F-8F0D-ED0148F795F9:01}

なぜ、yogaをしようと思ったのか?
みんなそれぞれ。
何が正しいとかではなく。

私は

自分と向き合いたかったこと
カラダをしっかり使えるようになりたいこと。カラダと仲良くなりたい♡
集中力をつけたいこと、、、

でしょうか

何度か書いていますが、
私の中でyogaって、最初の出会いは、エクササイズとしてだったので、上のようなことはかんがえずに、ただ、ストレッチ?くらいの感覚でした。

ただ、MisaさんやAyaさんのyogaレッスンを受けるようになり、

カラダが硬いって思い込みだったり
曲がらないっておもってても、
力の入れ方をサポートしてもらえば、
ふっと嘘みたいに動いたり。


苦手なポーズから逃げたい自分との
せめぎ合いだったり。

呼吸の時も
ざわざわ気が散る自分を見たり。

そんなことを感じつつ、
今はまだyogaの入口の入り口ですが、
大事なことの一つとして、
これから改めて続けていきたいことの一つです。

前回のワークショップから、
毎日少しでも深呼吸すること、できる日は自分でもできるチャイルドポーズとダウンドックなどすること、を家でしてたりしますが、ちょっとずつでも継続していきたいと思って、一息でも深呼吸(笑)

だから、今日は、、、
どうだろうー??

と、思ってたのですが^ ^

{49CC46F6-9BA1-488D-8E14-B8919BD8C75F:01}

えっと、、、
途中の記憶があんまりありません(笑)

タフなプラクティスでした

足はかなり途中も終わってからもプルプル
ちょっと生まれたてのバンビのようでした

そして、カラダの一部がどうしても
ついてこなかった最近の体調。

首から背中にかけて鉄板のようで、
長いこと続くと頭を起こしてるだけで
頭痛がしてくることも。

もちろんストレッチや自分でも色々するのですが、多分目の使いすぎからスタートしていた気がします。

最後にMisaさんとSawakoさんに
ほぐしていただき、すごい楽に!
ありがとうございます

今日はハードだったので、
もう、周り見る余裕もなく必死(笑)

じつはこの集合写真も
私自身はまだ半分魂でてたかも
{BCBC22AB-AB85-4B0F-9E2B-0EC7AAB78D78:01}


自分自身ともっと仲良くなるために♡
ゆっくりですが、進んでいきます。


Misaさん、Sawakoさん
はっちゃん、かなえさん、そして、ご一緒してくださったみなさま。

ありがとうございます♡