実は数日前から右の股関節の調子が悪く、右の臀部や腰全体に鈍痛が
もともと、右股関節のかぶせ(くぼみ)が浅くできているため、
私の中では、不調が出やすい位置ではあります。

数日間ストレッチしたりしてみても、昨日の夜はどうにも寝苦しかったし、
腰や臀部だけではなくて足首まで痛くなってきたので
目が覚めてしまったので、夜中に調合、痛み緩和ブレンド


{95BD678A-9CBC-4443-960E-7969DB79B8FF:01}

イランイラン
鎮痛効果と誘眠作用、あと神経バランス回復を期待して

ラベンダーアングスティフォリア
鎮痛効果と誘眠作用、筋肉弛緩作用を期待して

ユーカリ・レモン
鎮静・鎮痛・誘眠作用に。ちなみに抗リウマチ作用も優れています

タイム・サツレオイデス
ユーカリ・レモンと合わせると鎮痛に相乗効果



こちらをファーナスオイルで希釈して痛む部分全体に塗布(20パーセント濃度)
※信頼のおける精油を使用の元、自己責任にて使用しております。
高濃度で使う際は精油の質と精油に対しての知識が必要になってきます。
(不安な場合はお近くにいる専門家にご相談くださいね)
⇒私自身もメールでレシピ提案はしておりますが、自己責任の元お試しいただいております

そして、あとはセルフ手あて☆
ノブさんのママピスト講座で学んだテクニックです。

ひとまずだいぶ落ち着いて眠ることができました~~!

手あてとは??
ママピスト認定講師の碧井啓衣さんの記事より引用させていただきました

手をあてたときに、手の下で起きていることを解剖学的に
理解して、その変化をより良い方向へサポートすることで
効果が非常に高くなる、というテクニックです(^^)

簡単に言うと
手の下で起こることを知って
それをイメージしながら


手をカラダのどこかにあてることで
その部分のかたさやねじれなどがゆるんでいくものです(^^)
だから
肩こり 腰痛 頭痛 腹痛 不快症状などなどなど

いろんなものに応用できます(^^)


手あて、私自身はまだ講師の資格を持っていないのですが、自分自身や家族には使っています
ちなみに、あおいさんはママピスト講座も多く開催されていますが、
なんと今度は~手あてプチレクチャー付きお茶会~が開かれるそう!
あおいさんの絶対おいしいスイーツと話題のホロスコープティ、手あてにかんしてのプチレクチャーというモリモリの内容


お近くの方がうらやましい!!!
★【募集】6/29(月)手あてプチレクチャー付きお茶会(ホロスコープティとAoiスイーツ付)

愛媛にもママピストの認定講師が誕生しました
愛媛カリスマ美容師のはっちゃん!新しい店舗でヘッドスパ受けに行かなきゃです。
手あてを応用したヘッドスパはすごい!と評判♫
はっちゃん講師のママピスト(手あて編)はすでに満席のようですが^^
別日程も依頼があれば組んでもらえると思うので気になる方はお問い合わせしてみてくださいね~。

今朝、響いた記事⇒実践。。出来ていますか??

アロマも手あても実践あるのみ♪と改めて好
私も精進していきます!