ワイワイ楽しい、たんぽぽ鍼灸院さんのお灸女子会→

の後は

サードメディスンチェックお茶会を同じ会場(@sweeTomatoさん)で開催させていただきました。


6名の方にご参加いただきました
一度にやるのはMAXな人数で、若干バタバタしましたが。。。(次回はわかりやすいように手持ちホワイトボード持参いたします

お一人お一人に香りを嗅いでいただき、その方のバランスを見ていきます。

{5C0E6462-5B75-4210-AFB8-1FAF9EC13840:01}

香りのボトルを順番に嗅いでいただき、好きな順番に並べるだけ

で、今のその人の状態がわかるのです。考え方やついついやってしまう行動、思考パターンなどなど。。。

お話でもさせていただきましたが、
嗅覚って五感の内で、唯一、本能を司る部分に働きかけるために、ごまかしが効かないのです

そして、何かちょっとしたトラブルや悩み事があるなら、その対処法もその人に合った方法が選択できます


例えば。
最近なかなか眠れない方が2人、AさんとBさんがいたとして

AさんとBさんに同じアプローチ方でいいの??

安眠にはラベンダー
と、よく言われますが、ペパーミントの香りでよく寝られる方もいるのです。

ちなみに今回は皆さま似たバランスの方が多く、ペパーミントやレモングラス、リトセアがバランスに合う方が多かったです

中には、ローズウッド、ゼラニウム、パルマローザなどが合う方も。



{75E61EBE-69A2-4C97-AC9F-2624C4BE0244:01}




原因となっているものがどこなのか。自律神経失調が主なのか、それとも考えすぎでオーバーヒートしているのか、実は消化器系?など、原因が違うのに、同じ対処法を試しても誰かには効果あって、誰かには効果がさっぱり。。。なんてことも考えられますよね汗

だからこそ、一人一人今の状態を知った上でのアプローチをすると、効果が出やすくなるのです

{8CAD2081-C1B3-469D-A94F-CD608F88AA87:01}

昨日はその時の状態に合った高濃度ブレンドオイルを作らせていただきました。

ぜひ気付いた時や、寝る前に手首にコロコロしてみてくださいね


次回、sweeTomatoさんでのアロマの会は

2月14日(土)15時から
キラキラ女子力UPのマッサージオイル
がテーマです。

参加費は2700円の予定です

バレンタイン当日ですが(笑)
みんなでワイワイ自分のお気に入りの香りでセルフマッサージオイル作りましょう

こちらは、スイトマさんのオーナー、
加奈子さんのなんとベルサイユお土産、コンフィチュールをドリンクにしてくださいました

{7278C141-4EAF-4AE6-AF85-99C44D6FA393:01}



おフランスの香りがするーーーー!

勝手に私の脳内ではアントワネットさまが。。。(笑)

美味しかったです!

加奈子さん、ごちそうさまでした