夫と結婚前に同棲を始めたころ、得意料理の中に麻婆豆腐がありました。
素を使わずに作る麻婆豆腐。
でも、子供が生まれてから麻婆豆腐に限らず、辛い物をあまり作らなくなってしまいました。
昨年、賞味期限が近いからと安くなっていた麻婆豆腐の素を買って作ってみたらすごく本格的な味でおいしかったんですね。
それを食べてから麻婆豆腐にまた目覚めちゃいまして、自分でも本格的な麻婆豆腐を作りたくなっちゃったんです。
でも、しばらく自分で作っていなかったので調味料が豆板醤しかなく、色々と買い足すことにしました。
買い足した物のうち、今回紹介するのはこちら。
甜麺醤900g 481円(税抜)
中華料理といえば、豆板醤の次に甜麺醤でしょ!
ということで、甜麺醤。
回鍋肉や炒め物、肉味噌にも使えるって書いてあるのでたぶん使い切れると思い、大きいのを買っちゃいました。
日本の味噌入れたりして麻婆豆腐を作ったことはありますが、やっぱり甜麺醤を使った麻婆豆腐はコクが違うんですよね。
早速、業務スーパーの豆腐と冷凍ねぎを使って作って見ました。
業務スーパーの豆腐はこの値上げラッシュのご時世でも安いからうれしい。
豆腐2丁分で麻婆豆腐を作りました。
久しぶりに素を使わずにイチから作ったけど、おいしくできました。
夫もお弁当に持っていきましたが、満足してくれたようです。
甜麺醤で次は何を作ろうかなぁ。

