仕事と育児(長文) | melomelo☆world

仕事と育児(長文)

アイコンママブロネタ「お仕事」からの投稿



突然ですが
12月31日付で退職することが決まりました。

え?仕事していたの?
って感じですけど

長男妊娠中から
切迫早産の診断にて病欠→産休・育休→次男妊娠→産休・育休

籍は置いたまま2年半以上お休みしていました。

早くて来年度から復帰しようかと思っていましたが
主人が独立したことと
実家が手術のために介護が必要な祖母を引き取ること
父親に新しく癌が発見されたこと(転移ではないけど・・)
などから
常勤での復帰は無理。と判断したからです。

公務員なので、育休を3年ギリギリまで取って
状況が落ち着いたら・・と部長に言われましたが
その場合、常勤復帰は「確約」してほしいそう。
この状況がすぐに落ち着くとも思えないし
人生なにがあるかわからないので確約はできません。

なので、状況を見て数年後のパートでの復帰を見据え(一応表向きは)
今回退職することに至りました。

復帰後も夜勤は免除し残業の少ない処へ・・
と提案してもらいましたが
実家のサポートがないと、子どもたちが体調悪い時に
預かってくれるところがないのです。

「病児保育があるじゃない」
と言われましたが
病児保育を使ってまで働く意味を私には見出せません。
甘いと言われそうですが
子どもが具合悪い時はちゃんと傍にいたいです。
病児保育対象外の長女だって
溶連菌&マイコプラズマの合併で高熱が下がらなくて
先週いっぱい学校休んでいるのに。。

長女&次女を保育園に預けて今の病院で外来看護助手として働きだしたのは
娘たちが1歳&3歳の時。
当時別居中&離婚調停中でした。

働き始めて1週間で次女が熱を出して保育園をお休み。
当時の看護師長さんに休む旨を伝え
「迷惑かけてすみません」と言ったら
「本当に迷惑よ」って電話を切られました。

それからは娘たちが熱を出そうが感染症にかかろうが
同居していた実母に預けて自分は仕事に行っていました。

解熱剤飲ませて保育園に連れて行ったこともあります(ゴメン)
子どもの体調の心配する前に
仕事の心配をしてしまう自分が嫌でした。

次女が気管支炎で初めて入院した時は
昼間は病棟の看護師さんに付き添いをお願いして
夜は次女の付き添いで泊まり込み
朝になったら仕事するため病棟から外来へ通っていました。

看護学生の頃は
実習のため朝早く出かける私の前に立ちはだかって
「行っちゃだめえーーー」と泣きながらドアノブを抑えていた長女。

遅くに迎えに行くことが多かったからか
未だに
「保育園は寂しかった」と言う次女。

そんなことを思い出しながら

私が仕事をする意味はなんなんだろう

と考えた結果
退職を選択しました。

共働きなら金銭的にかなり余裕ができますが
家族と過ごせる時間がないなら働く意味はありません。

どんな理由があっても
育児休暇中の退職は顰蹙ですけどね。
復帰の意思があっても周りの環境が整っていないと
子どもを抱えての仕事なんて難しいし
復帰しても時短だ欠勤だ夜勤・日曜免除だってやっていると
陰口叩かれる世界なのでしょうがないかな。


あーーーすっきりした~(*´ω`*)

病欠中と次男妊娠発覚後に退職の意向を伝えていたんですけどね
「いいじゃない。とりあえず休んでおきなさいよ」
って却下されました。
それほど人手不足みたいです。
今回退職するのにも
大分時間がかかりました。

正直、退職に当たって未練は1ミリもありません。
看護師になるにあたって色々な建前はあったものの
要は
シングルマザーゆえに食いっぱぐれのない職業に就きたかった
ていうのが本音です。


今後は育児にがっつり専念することにします

娘たちが大きくなって思うことですが
子どもとべったり触れ合うことのできる期間はほんとに限られています。

子どもは3歳までに一生分の親孝行をする
という言葉があります。

3歳までの成長はとてもめまぐるしく
沢山の感動と喜びを親に与えてくれます。
昨日できなかったことが今日できるようになったり
何をしても可愛くて愛おしいです。
いくつになっても自分の子どもは可愛いですが
特に可愛い時期だと思います。

長女の時は
離島という閉鎖的な場所での育児であったこと
24歳と若かったため社会的なつながりを求めていたこと
インターネット環境が整っておらず、相談する人が少なかったこと・・
などなどから
1歳になった月に職場復帰をしました(パートだったけど)

今、心の余裕を持ちながら長男&次男を育てていますが
こんなにゆっくりと娘たちと向き合ってきたかな
と考えると寂しくなります。

どっかのモデルさんが
「会えない期間があることで子どもに会った時にありがたみが出てくる」
って言っていて
若い頃の私みたいなことを言っているなあと思いましたが
小さい子どもからしたらそれは寂しいし
今しかないのになあって思います。

やりたいことを育児中に無理に我慢することはないし
息抜きも大事なんだろうけどね。

昼間は学校、帰ってきてからは友達と遊んだり
習い事や勉強で忙しそうな娘たち。
小さいころは手がかかって大変だったけど
ほんとにほんとにこんなに密な時間を過ごせるのって
小さいころだけなんですよ。。


話逸れますけど
育児休暇って一般企業は大体1年なんですよね。
(あるだけマシってところもあるみたいだけど)
1歳までって短すぎますね~。
それじゃあおっぱいも
卒乳じゃなくて断乳になっちゃいますよね。

1歳頃から歩けるようになって
言葉が沢山出てきて
どんどん色々なことができるようになるのに。

安倍政権では
「女性が輝く社会を~」と女性の社会進出をうたっていますけど
今の状況だと
「年金足りないから女性の皆さんも頑張って働いてよ~」
って言ってるように聞こえます。

働いている女性はカッコいいしすごいと思うけど
私は自分の母親が専業主婦でずっと家にいてくれたので
せめて子どもが小さいうちはできるだけ子どもの傍にいたいと思っています。


そんなわけで
育児しながらの就業の難しさを再確認した私。
日本社会は女性に厳しいよ~。


ではでは
しばらくは育児を楽しみます
長文すみません(・∀・)