






















先日、靴のヒラキに行って
入学に必要な物を購入してきました
プリントを見ながらお子さんと一緒に来られてる
お母さんもたくさんいました
娘に選ばせたらキャラクターも
バラバラ
母は気になりましたが、
使うのは娘だ
使うのは娘だ
と、心を無にして、
好きなものを選んでもらいました
うさぎケーキレッスンバッグ
プリンセス上履き袋
すみっこ給食袋
すみっこお箸
色鉛筆
すみっこのり
赤鉛筆
給食用マスク
ポケットティッシュ
A4ざらざら下敷き
B 5すみっこ下敷き
小学校で使うノートはB 5ですが、
A4の下敷きが便利だよと
お友達に教えてもらったので
A4サイズも用意しました
こちらの記事で作成したバッグも
まだ使えそうなので
机にかけても下につかないように
短い紐をつけて使用する予定です
\靴のヒラキ購入/
ツクワお道具箱
鉛筆削り
油粘土
セロテープ
セロテープ換え(ストック)
サクラクレパス
体育館シューズ
\楽天購入/
すみっこ鉛筆(プレゼント)
すみっこ筆箱(楽天)
グラデーション名入れ鉛筆(楽天)
すみっこ消しゴム(プレゼント)
卓上クリーナー(楽天)
もっと可愛い色のピアニカも
ありましたが、
やはり絶対的信頼がある
YAMAHAに惹かれました
\ハンドメイド作家さんより購入/
私服にポケットがなかったり、小さかったり、
娘の小学校は体育の日は
体操服登校なので
移動ポケットがあった方が便利だよ
と教えてもらい
娘が気に入ったこちらを
購入しました
\無印良品購入/
SNSでバズってた
無印良品のこちら
連絡袋にちょうどいい!と購入しました
学校によっては入学式の日に
もらえるところもあるみたいなので
購入はゆっくりでもいいかも?
ただ、無印良品週間なので
購入しちゃった
\100円均一購入/
ぞうきん
洗濯タグ用シール
名札クリップ
小学校の名札事情が分からなくて…
学校にいる間だけつけるのか
一年生だけ学校にいる間だけつけるのか
とりあえずで、100均で用意して
また時を見て変えるかもです
あとは学校で使うノートも購入してます
これでほぼ入学に必要なものは
そろいました