うちの娘たちがちんぱん娘から
人間らしくなってきました✨
長女は色々興味津々なお年頃
「あれはなに?」
「○○食べてみたい!」
と見たり聞いたりした事を
よく覚えていて親も適当な事が
言えなくなってきました(笑)
ただ次女との喧嘩はヒートアップしていて
外面がよくオットリしていると
思われている姉妹からは
全く想像が出来ないと言われるので
殴り合い、蹴り合いの喧嘩しているなんて
誰も信じてくれませんww
最近では週1〜2日
幼稚園の預かり保育を利用したり
幼稚園の課外教室を申し込んだりと
娘が幼稚園にいる時間を長くして
少し余裕が持てる生活をしています✨
次女もイヤイヤ期の終わりが見えてきました
言葉が遅いので
大変な部分はまだまだありますが
色々な事が随分と楽になりました
このブログを始めた頃は
本当に余裕なくて
なんで子供を産んだのだろうと本気で悩み
子供達を手放す手続きを調べて夫に打診したり
最低限の迷惑だけで家出をする方法を
調べたりと思い返しても
かなり追いつめられていましたね(笑)
このブログでも
たくさんの方に励ましや共感の声をもらい
本当に本当に感謝しきれない程
支えてもらいました
ありがとうございます!
子育てに余裕がもてると
雨の日の水溜りでさえ
とっても楽しくて
子供達とバシャバシャ遊んで
幼稚園から笑って帰れるから不思議(笑)
来年は次女も幼稚園
今から楽しみ過ぎてウキウキしてます(笑)
先日数年ぶりに仕事の面接を
受けてきました
残念ながら不採用だったのですが
久しぶりにパリッとした気分を
味わえました
労働条件が理想的だっただけにご縁がなくて
残念でしたがまた機会はあるはず!
そして閲覧専用だったインスタで
子育てイラストも
はじめました✨
これは妹からのススメで
ずっとやりたかった事の1つ
アカウント名
@mam.chimpam
で検索してみてくださいね
イラストをタブレットに描くのは
まだまだ難しくて勉強中ですが
1度覗いて貰えたら嬉しいです❤️
あともう1つ勉強しながら
準備を進めている事があるのですが
それはもう少し形になってから
報告したいと思います!