「占」


と言う文字は


もともと


「亀卜」


から作られた


「卜」(ぼく)


と言う字と


その結果を口で告げるので


「卜」と「口」を合わせて占いと言うんだ。


卜と言う字は


亀の甲羅を火であぶったときに出来る亀裂を


そのまま文字にしたいわゆる


「象形文字」


で、


占い結果は常に口伝のみだったんだね。


これはすなわち出雲族が


その存亡をかけたひとつの戦略だったんだろう。


紀元600年ごろまで文字のなかったこの国では


占いは一子相伝の巫女文化だったのではないだろうか?


それゆえ日向族も出雲を滅ぼすことはならず


出雲文化を取り入れざるを得なかったんではないだろうか?


この亀卜も輸入された文化で


出雲族の技術であることから


おそらく朝鮮半島あたりから入ったものだと思う。


それ以前のこの国の占い方法はわかっていないんだけど


ヒントはある。


ツングースやエスキモー


ネイティブアメリカンの占い文化はほぼ同じで


動物のお腹を切り裂き内臓の色で占うというもの。


これが行き過ぎたものがインカやアステカの


人の内臓占いにつながるんだけど基本はおそらく同じ。


これはまず


「占いは特別な場合にするもの」


「占いは同時に神への供物でもあること」


つまり


戦争などの部族存亡をかけたことのために占いはあり


さらに占いをすることと同時に


神に生贄をささげる願掛けでもあったことを現すんだ。


つまり


この占いはかなり特別な場合の占いで一般的ではない。


「明日の天気は何かな?」


みたいな占いは実は


「農耕民族」


のようにひとつの場所に定着しないと必要ないんだ。


狩猟民族であれば生きると言うことと死ぬと言うことは


常に日常でありそれは神の采配で人の知ることではない。


だからそんなことを占う必要などなく


もっと重要なことだけを占ったんだと思う。


これはしかし


農耕民族に生活様式が変化した日本人には


はなはだ不便で急遽別の占いが必要となり


輸入されたのが「亀卜」だったんだろう。


「占いは口で伝える」


これはこの字が出来た時点で


どのような占い方法をとろうとも口によるひとつの


「技術」


であったことを物語っているんだ。


つまり以前書いた


「コールドリーディング」


などのあれだね。


「占いは科学ではない」


でもね


心理学ではあるんだぜ。


一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん (1/1スケールプラスチックキット)
¥2,680
Amazon.co.jp

supercell feat. 初音ミク ワールドイズマイン [ブラウンフレーム] (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
¥7,220
Amazon.co.jp

エクセレントモデル マクロスF<フロンティア> シェリル・ノーム
¥6,197
Amazon.co.jp

天元突破グレンラガン ねんどろいど ヨーコ
¥2,000
Amazon.co.jp

figma ゴルゴ13
¥3,417
Amazon.co.jp